重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

家の引越しのため、桜の木を植え替えをしたいと思っています。
(高さは家の1階屋根くらいまでサクランボがなる木です。)
本当なら冬場がいいとは聞いたことはあったのですが、急だったので!家を売りに出すため出来たら人に見せる前に、木を植え替えたいのですが。
ただこの時期なので今掘り起こせば枯れるのではと心配しています。
実際、花が咲いてきています。

もし可能なら、業者に頼まないと素人では無理かと思います。
掘り起こして、8キロほど離れた場所への植え替えを頼むとしたら
お値段もだいたいいくらになるかもお教え願えたらと思います。

A 回答 (1件)

値段はよく分かりませんが半の時期に植え替えすると枯れやすいです。

まずやめた方がいいです。葉が出てきて花が全部散ってから植え替えるべきです。
それに大きさもあるようですから造園業者さんや植木屋さんに頼んだ方がいいです。
ちなみに大きい庭木の植え替えは根回しと言って一回木の回りを堀取り一年後に植え替えるものですがそれも難しそうです。
業者さんに頼むべきだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
やはり今の時期は枯れやすいようですね・・・
花が散ってサクランボが取れた後がいいでしょうかね。

根回し。。専門的なことですね。
一度業者に現物をみてもらった方がいいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/11 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!