
No.3
- 回答日時:
民間資格でね、法学系というより、健康食品保健薬周辺の営業系、更新に年二万かよ。
ヤフー検定とかみたいのものかねNo.2
- 回答日時:
薬事法有識者会議有限責任事業組合が、
指定した講習を受けた後、
試験に合格した者にあたえる称号のようです。
地方薬事審議会というのが薬事法の中に出て来る正式な名称です。
正式名称とは少しちがうようですね。
薬事法有識者会議有限責任事業組合は、どうみても「民間の利益追求団体」ですね。
有限責任事業組合は「共同で営利を目的とする事業を営むための組合」
つまり民間です。
薬事法の専門家だよ、という意味なのか、薬事法という法律を管理するのかはわかりませんが、法律を管理するってのも司法の仕事なので変です。
薬剤師でも薬事法は良く知らないだろう。
それにコンビニで風邪薬が売られる時代だから、資格商売にしてもいいかも。
って感じです。
法学検定や、ビジネス法務実務検定とは、比べるものではないでしょう。
まだまだ知名度が低いだけなのかもしれません。
合格しました~という資格というよりも、買いました~てイメージありです。
履歴書の欄を埋めるのに使うにはいいかも

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著作権について
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
有給休暇について,質問です。
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
改正戸籍法について
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
条件付地上権設定仮登記につい...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
交通費の不正受給について
-
大金を詐欺師に取られて、裁判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法学検定の有効性について
-
筆名(ペンネーム)での資格取...
-
地方公務員の8割がコネで公務員...
-
公務員試験は前歴調査を行うと...
-
公務員を目指す上での既往歴
-
選挙に行かないと公務員は無理?
-
年金加入記録
-
在日韓国人が教員になることに...
-
法学部以外で法務希望
-
採用前に職歴を有する場合は一...
-
法務員とは
-
公務員(消防)になりたいのです...
-
社会的に非常に世間知らずな職...
-
TOEICに出てくる、“FOR IMMEDIA...
-
「私は共産党支持」と言ったら...
-
公務員はコネでなれるものなの...
-
社名を頻繁に変える企業はブラ...
-
会社の部署名を考えてください!
-
教員の人って、実家暮らしなの...
-
郵便局に詳しい方へ質問です→郵...
おすすめ情報