dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット上で文字を打つ(検索するとか)さいに
以前はすんなり漢字変換されていたものが
変換されなくなってしまいました。
メールやワードではこういうことがありません。
例えば記号のほしを出したくて「ほし」と打ち変換しても
星・ほし・ホシ・単漢字・顔文字・記号と予測され、
記号をクリックすると環境依存文字の連続になる状態です。
「ほけん」と打ってもほけん・ホケンとしか出ず、
一度ほけんでokにしやりなおすと保険とやっとでてきます。
パソコンの気分で漢字変換してる感じなのです・・。
矢印の記号もだせません(T_T)
IMEパットで辞書の修復などをしたのですが直りません。
キーボード上で変なところを押してしまった覚えがあります。
とても使いずらいので、解決方法を教えてください。

A 回答 (2件)

>詳細なテキストサービスの無効のチェック欄がでてきません



もしかして2007ならこちら
http://support.microsoft.com/kb/932102/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2007でした!
HP通りに設定したら直りました☆
不便だったので本当に助かりました~!
質問して良かったです^^
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/03/11 17:48

詳細なテキストサービスをオフにしてみて下さい。


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
HP見ながらすべて試してみたのですが
詳細なテキストサービスの無効のチェック欄がでてきません。
ダイナブックを使っているのでちがう設定なのでしょうか・・?

お礼日時:2009/03/11 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!