dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

香典返しのリストを作成しています。
うかんむりに貫と言う漢字ですが、
「ちか」と読むらしいのですが当て字なのか漢字変換で出てきません。
どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

「みのる」で変換してみてください。


それでもだめなら、IMEパッドで手書きで探すのが楽ちんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
「みのる」で出ました。
パソコンに疎いのでIMEパッドと言うものを知りませんでした。
手書きで書けるのは便利ですね!
今度から解らない文字があった時は試して見たいと思います。

お礼日時:2008/12/06 20:00

「實」でしょう。


「実」の正字体です。
「ミノル」か「ジツ」で変換できませんか。

なお、この社のご質問は、日本語入力システムが何かを書くと具体的な操作方法を教えてもらえますよ。
MS-IMEですか、それともATOKですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
「みのる」で出ました。
パソコンに疎いのでMS-IMEですか、それともATOKの意味が
解らないのですが、
後で調べてみて今後に役立てたいと思います。

お礼日時:2008/12/06 20:05

 



これですか?
手書きパッドで書けば出てきますよ

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
恥ずかしながら手書きパッドと言うものを知らなかったので・・・
今度から解らないときは試してみます。

お礼日時:2008/12/06 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!