重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。就職活動で分からないことが出てきましたので、教えていただければと思っております。

就職活動に当たって履歴書を書き企業に提出した後、誤字があることに気付きました。内容は「様々な人々」とするところを「様々の人々」と書いてしまったことです。このような間違いに気づいたとき企業側に連絡を入れた方がいいのでしょうか?もし入れるとなればどういった内容がいいのでしょうか?第一志望の会社なので、気になってしょうがないです。少し長い質問ですが教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

この程度ならば意味は通じますし


あなたが気にするほど相手は気にしていないと思います。
ただ、どうしても気になる場合は企業側に連絡してください。
あなたの真剣さ、真面目さが伝わり好印象になる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。非常に気になっていて凹んでいましたので気持ちが楽になりました。

お礼日時:2009/03/11 21:46

こんにちは。



私は連絡を入れるべきではないと思います。
たった1字の誤字のためにわざわざ相手に時間を割かせてしまうことが正しいとは思いません。

あなたにとっては唯一の会社でも、相手にとってはあなたは
数十人・数百人の応募者の一人に過ぎません。
相手の都合を優先すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。相手の会社の気持ちになれば逆に迷惑になる可能性がありますよね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/11 21:47

入れる必要はありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/03/11 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!