dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳男です。顔のことで悩んでいます。肌は地黒で顔は何人かわからないとよく言われます。今は職場で中傷されそれが原因で精神的に病んでしまい会社を休んでいます。将来がすごく不安です。誰か助けてほしいです。

容姿では劣等感があるけど、何とか厳しい環境を打破できているかた、似たような境遇にいるかた、解決策があったら教えてほしいです。いつも自分が死ぬときのイメージばかりしてしまいます。このまま年をとって仕事をしていけるかとても不安です。見た目ですべてを否定されてしまいます。話すまえから、「気持ち悪い、すごいねあれ」などと言われ、まともなコミュニケーションをとらせてもらえません。本当死にたい気持ちです。悔しいです。どうしたらよろしいでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

参考になるかどうかわかりませんが、書かせていただきます。


以下は、私が思う考えです。
人間、容姿(後遺症が残る病気の跡や怪我の跡も含め)のことを周囲の人から指摘されるのは、“正”の場合は、非常に喜びを感じ、“負”の場合は、大きな衝撃を受けるものだと思っています。
しかしながら、“見た目”は、お付き合い等しなくても、見た瞬間に反応できてしまうほど、“お手軽な”(=軽い)行動なのだと思います。
周囲のそんな“軽い行動”に対して、重く受け止める必要はないと思いますよ。「あいつら、また言ってやがる」くらいで軽く受け流しておけば・・・。
反対に質問者さんは、相手の内面が少し見えたのでは?
そんなことしか言えないやつらのことなど、真正面から受けず、ほっておけばいいですよ。
(悲しいかな、そういう輩は、日本全国に分布しています。いちいち相手をしていると、こっちが疲れてしまう・・・。
相手は、あなたに言うことによって、内面を出してしまっています。また、周囲の人はその場面を見ていて相手に対して、何かを感じているはずです。)
ある産業カウンセラーの講演を聴いたのですが、印象に残った言葉を記しておきます。
・どんな人間同士でも、接触初期は、“相手を否定的に捉える”
・人間は誰でも、“自分より下級のものを自分の中で創造したがる”
だそうです。
なので、あまり気にすることなかれ。
今は充分に休まれて、気が向いた時にでも出社されれば・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

だいぶ気持ちが楽になりました!ありがとうございます。今はゆっくり休んで復帰に望みたいと思います。

お礼日時:2009/03/16 10:54

容姿のことを言うと私の親は泣きますが、私は自分の容姿を嘆くより、そんなふうに人を安易に中傷できる人の根底にあるものが何なのか、いつも見るようにしていました。


大抵の場合、人からの信頼も薄く、尊敬される存在でもありません。
そんな人の言葉に心を乱されて、長く停滞するのは勿体無いことです。
いつまでも『木を見て山を見ず』ではいけません。
身近に尊敬できる人がいるならば、その人の生き方や言動や身なりを見習うこともひとつの方法だと思います。

この回答への補足

すこし元気が出ました!私も冷静に見れるように木ではなく山を見てそして尊敬できる人を見つけます!がんばります!

補足日時:2009/03/15 00:14
    • good
    • 4

自分に合った服装・清潔感・顔の表情・挨拶これだけ意識してやってればそんなに嫌われることは無いよ!


それでも顔のことを言われるのであれば転職して整形するのもありだと思う。まだ26才、自分の顔と死ぬまで付き合わなくちゃいけないんだから好きになるか整形するかだね。
みんなコンプレックスをもって生きてるんだから卑屈にならないでな。卑屈な人には悪口を言いやすいんだと思う。
元気出せ~ 俺はお前を応援してる!!

この回答への補足

素直にうれしいです。でも回復するにはまだちょっとかかるかもです。

補足日時:2009/03/14 23:38
    • good
    • 2

人間としてそのようなことを言うのは最低です・・・。


「気持ち悪い、すごいあれ」とは?・・・、よく言えると思います。
あなたも、その様なこと言う連中をいちいち気にしないで、自信を持って下さい。
    • good
    • 4

私も(といったら失礼かもしれませんが)ひどいフェイスです。



どのくらいかと言ったら、
学生時代に学生課の事務員に、あなた留学生?といわれたほどです。
(ちゃんと日本語流暢にはなしているのに)
あとはあだ名は、ゴリとかおやじとか、シャクレとかデブとか・・・
(私はシャクレでデブで不細工でした。
 ははっ、こうしてみるとなんか・・・俺ってすげーな)

それが原因で死のうとまで考えたこともありましたが、
死にたくなかったので、がんばりました。

答えは芸人ですね。
お笑い芸人は自分の欠点を笑いに変えるのが上手いですし、
かっこよくないのにもてますよね。出川でさえ結婚・・・

結局、かっこいい人は顔だけではなく総合力だと思います。
顔がかっこよくても、キョドってたら気持ち悪いし、
不細工でも雰囲気が良かったら大人っぽく見られます。

質問者さんも私と同じように、否定されるのが怖くて
挙動不審なのでは?
だとしてら回答は簡単です。気持ち悪るがられるぶん、
自信をもって笑いを提供しましょう。
かなーり周りの印象がかわりますよ。
それと服装にも気をつけたかな。きれいにするとか。
    • good
    • 1

こんにちは。

たぶんわたしはあなたよりブサイクです。道を歩いているだけでまったく知らないひとからキモイなんていわれます。職場でも毎日キモキーモとからかわれています。たけどあまり気にならないんです。自信を持って下さい。あなたを怒らせるひとはブタだと思えばいいんです。
    • good
    • 4

まず、僕が思うのは、あなたは顔のことで悩んでるといいますが



本当は自分に自信がないので、顔や容姿のせいにしてるんじゃないでしょうか?

まず自分が好きですか? ここから一歩ずつはじめて、どうしょうもなく小さな目標を作って、それを達成していく努力をしてみてはいかがでしょうか。

それといつも楽しいイメ-ジを一日一回は想うように習慣にしたらいいと思います。

否定する人間は気にしないように心がけましょう!!

同じ思い込むならあなたが厳しい環境を打破できている姿を常に描きましょう。

悔しい気持ちがあれば頑張れるはずです。

僕も応援します。
    • good
    • 1

こんばんは。



私の友達で、顔に大きなあざがある女性がいますが、
彼女はぜんぜんそのことで他人からいじめられたりはしてないです。

それどころか、独身のときはモテモテでしたよ。

きっと、彼女自身、そんなことちっとも気に病んでいないからだと思います。
自分で平気で
「私顔にあざあるからぁ」と言って笑っています。

人間、見かけで判断されることが多いですが
彼女みてるといや、やっぱり人間は見かけより中身で判断されることの方がおおいんだ、と思います。

世の中には意地悪な人がいますが、
本人が気にしていないのであれば、いじめがいがなくなって
いじめないのではないでしょうか。

私もいろいろコンプレックスある人間ですが
彼女のこういう姿勢には見習うべきところがあるなあ、と思い
笑い飛ばすようにしています。

私は彼女を見習って、気になったことはわざと他人の前で言ってしまうことにしています。

「私、貧乳やねん」とか「頭にはげあるねん(女性ですが10円はげがあります)」とか。

質問者さんも口に出して言ってしまってはどうでしょうか。

また人から指摘されるたびに、笑って「そうやねん。何人かわからへんやろ?」
と言ってみてください。
最初は抵抗あるかもしれませんが、こんなのは反復練習で
気にならないように心をコントロールすることが出来ると思います。

「気持ち悪い、すごいねあれ」
なんて言葉、気にすることはありません。
私も同じ様なこと、しょっちゅう言われてますよ。
「そう?」
と言って「わっはっは」と笑ってみてください。
(だいたい、どんだけルックスよくて言ってるんだよ。たいしたことないでしょう?)

それに地黒で何人かわからないというのは
それは見ようによってはエキゾチックでセクシーだとも言えるのではないですか。

がんばって!
    • good
    • 5

こんばんは。


人を攻撃する人は、劣等感を持っている人が殆どの様な気がします。
自信があれば、他人への攻撃はしませんので。
まず、自分を好きになって下さい。
私は、鏡を見ながら「いい顔に成ってきた」と毎日言い聞かせて、自己嫌悪を克服できました。
今の辛い経験をすることで、将来、他の人を励ませる様な人に成れるのではないでしょうか?
ガンバレ!!
    • good
    • 3

こんばんは!


私は、病気で片目が開きません。
小さい頃から、中傷、というか、
もう、ありとあらゆる言葉をかけられて、
性格もひん曲がってしまいましたよー。

もちろん、自分でも言われるのが嫌だから、
出来るだけ、外に出ないようにしたりだとか、
皆との写真も、せっかくの絵を醜くさせないように、
「写真苦手だから」と、輪からはずれたりだとか、
内勤メインの仕事を選んだりだとか、いろいろしています。
親のことも恨んでるけれど、整形したくない(お金ない)し、
友達はゼロじゃないし、こんな顔だから覚えてもらえる、てことで、
そのまま生きて、現在、オバサンの域に突入しています。

解決策はですね、
「どうしたって変わりようないんだし、開き直ってオモテに出る」。
内勤しかしなかった私ですが、
この先、人生何十年逃げ隠れして暮らせるのか、というと、
絶対そんなの無理なので、今では、この顔を認めてくれる職場で、
受付嬢(嬢ってオバサンなのに・笑)として働いています。

意外に、堂々と外に出ていると、誰も責めないです。
聞かれても、「そうですが、何か?!」って感じでケロッとしたり。

お互い、心の中では本当に苦しい塊を抱えていますが、
こんな顔だからこそ、頑張りましょうよ~。
私は普通に、両目が開いているだけでも、すばらしい顔だと思います!

この回答への補足

励みになります!ありがとうございます!

補足日時:2009/03/14 23:28
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!