いちばん失敗した人決定戦

初投稿ですお願いします。ゴルフ暦8年位ですが最近ドライバーが先に当たり横に飛び出します。ひどい時にはトウ側の塗装面に当たることも
しばしばあります。怖くて打てません。何方か助けてください。

A 回答 (6件)

ドライバーの長さは45インチでしょうか?



インストラクターやクラブビルダーにより多少見解は異なりますが、基本的な考え方に大きな相違はありません。
カスタムフィティングの優先順位は、ゴルファーの体型/スキルにマッチした適正なゴルフクラブの[長さ/重量/スイングウエイト/ロフト角/他の仕様]の順位になります。

スペックで一番重要なのが長さです。
クラブの長さ測定は、身長と腕の長さの関係になります。
http://www.customclubusa.com/modules/golf1/index …

PGAプロのドライバーの平均長さは44.5インチです。身長185cmスキルレベルプロNO.1のタイガーウッズのドライバーも、44.5インチです。

一般的に日本の市販品は長めに制作されていますから、無理をして長いドライバーを振り回している内にスイングを壊してしまった可能性もあります。ご自分の体型、ゴルフスキルのレベルに合っていないドライバーを使用している可能性が高いです。

ご自分の体型・スキルレベルに応じた適切なゴルフクラブを使用することが、正しいスイングを身に付ける最良の方法です。
http://www.customclubusa.com/modules/golf1/index …
    • good
    • 0

これは自分も経験があります。

短いミドルのロングアイアンでのティーショットでトゥ側に当たってシャンクのような球を出したことすらあります。当然インパクトの衝撃がシャンクとは違いますから、すぐにトゥでのショットだとわかりましたね。

autoroさんがNo.4で書かれていますが、前傾姿勢です。
上半身が力むと切り返しの体重移動時に左かかとに移動してしまう場合があります。しかも力みがあるので左膝も伸びやすく、その結果はトゥ側にしか当たらないというものになりがちです。

まず、アドレスからだと思いますね。アドレス時にお尻を下に向ける意識をしてみてください。そのポジションを上にあげずにできるだけインパクトまでは保持するように心掛けてください。(ビデオ等で撮れば回転する分多少の上下はあると思います。意識の世界の話です)また、プレショットルーティーンを済ませてからはあまり時間をかけずにテークバックを行えるリズムを作りなおす必要があると思います。時間をかけ過ぎると力みにつながります。(自分も現在矯正中です(苦笑))アドレスで膝でリズムを取る方法もいいかと思います。練習時に膝の伸びは意識できると思いますので、スイング中変えない意識(実際は動きますから、両膝の曲げ比率を変えない動きにはなります)また、「膝の意識」という言葉で膝の裏側を意識する人はほぼいないと思いますので、体重移動の方向も多少は効果がありますね。体重移動は土踏まずの前のエリアあたりを意識するようにして下さい。(スイングによって変わりますからエリア指示しかできないのが、ゴルフのつらいところですね)

これは自分のケースなので、人に適用できるかはわかりませんが(ケースによってはスイングの詰まりを覚える可能性がありますので、その前に行うべきものがある可能性があります)前傾の間に手を通す感覚、目の下にスイング中にグリップを通す感覚で上体の起きを防ぐ練習をした事があります。もちろん冒頭のショットが出た後に練習したことです。
    • good
    • 1

方の力でなく、「肩」でしたお詫びします



それと、一つ言い忘れました
スイング時のポスチュアのことです(立ち方)
前傾姿勢がインパクトまで保たれていれば
スイング軌道は変わりませんが
上体が起き上がるとその分クラブ軌道は体に近づきます
この点も御確認下さい

追記まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。早速試してみます。状態が起き上がらない
方法をいくつかアドバイス頂ければ幸いです。

お礼日時:2009/03/14 16:02

最近ドライバーを交換されましたか?


もし交換されたなら、シャフトの硬さや、ヘッドバランスなどの関係で
スイング軌道が変わった可能性がありますので
ボールに対して立つ位置を、ヘッドの先からスイートスポットまでの
距離5-6cmだと思いますがボールに近寄ってみてください
(ヘッドが大きくクラブが重くなったときにスイング軌道が体に
近くなる可能性が考えられます)

ドライバーを変えていない場合
腕や脇に力が入るとクラブをひきつけた形でスイングするケースが多く
御質問のようにクラブ軌道が体に近づく事があります
気になりだすとそれがなおさら酷くなりますので、気楽に振って見て
下さい
クラブを振ることが目的でなく、ボールを次の打点まで運ぶのが
ドライバーを振る目的である事を忘れないよう
今一度意識をお確かめ下さい
(往々にしてクラブのスイング理論に振り回されることがあります)

大抵のミスの原因はスイングの時の力みですので
方の力を抜いて自然に振って見られると大抵のミスは収まります
シャンクなどはその際たるものです

楽しむ気持ちを忘れない事です

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。実はRシャフトからSシャフトに変えてから
調子が悪くなりました。もう半年近くこんな状態です。
しかしながらウッドはRを元々使用してました。ウッドもドライバーと同様に先に当たります。アドバイスに順次頑張ってみます。有難う御座います。

お礼日時:2009/03/14 16:09

はじめまして(^-^)



8年暦ということですので、きっと何かのきっかけを掴まれたら解決することでしょう!
球の位置を変えてみられるなんてのは既に行われたでしょうし(^-^)
ある意味8年積み重ねた感覚からの修正動作というものが無意識に行われますからね。

もちろん考えられる要因はたくさんあります。

ひとつだけ…
前傾から作られるスイングプレーンのイメージをどのようにお持ちですか?
意外と重要なのはそれに対する目線です。

スイング形態にもよりますが、ボールにヒットする場所を横から見ようとする場合と真上から見ようとする意識だけでもヒットポイントは変わります。
練習場で、ボールのロゴマークを傾斜した自分の目の位置の角度にセットしてアドレスしてみてください。
ようするにボールと正対(傾斜した斜め)するんです。
それがスイングプレーンに準じた目線となります。

特にドライバーだと直立したティーに惑わされてしまいがちですので、自分から見て斜めだということを最初は強く意識してみてください。

目線(ボールに対して斜めに正対する)だけですが、コレでスライスやフックが突然直られる方も多いんですよ(^-^)

なにか参考になれば…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。自分は横から見ようとするタイプです。
アドバイスを意識して練習します。有難う御座います

お礼日時:2009/03/14 16:17

練習がすべてを解決いたします。

軌道を一定に、ボールの位置
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!