dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超久し振りのメジャー好成績でいろんなとこから復活とかいう声も聞こえますが、今度こそ信用していいんでしょうか?
ある面優勝者以上に目立ってますが。

A 回答 (4件)

きっと精神が一般のプロゴルファーと異なる特殊星人で、メジャーになると神が降臨するんでしょう。


だから、次からの一般トーナメントはまたまた、予選落ちが続くんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それに今回はあくまで2位ですしね。(立派なのは否定しませんが)
もう裏切られるのが慣れっこみたいになってるから持ち上げるのはちと早すぎみたいな。

お礼日時:2024/06/05 13:18

決して完全復活とは思っていません。


まあ、2019年の活躍が異常だったので、当時の彼女の本当の実力がどの程度だったのかわかりませんが・・・

昨年、今年の渋野選手は決してずっと悪いわけでもありません。
予選落ちでも一日目は良かったのに二日目が極端に悪いとか、一日目がとことん悪くて二日目は持ち直したけどカットラインには届かないなど、良い日と悪い日が交互に現れていて、今回の全米女子プロは4日間そこまで悪い日がなかったというか、悪いなりに耐えられたということでしょう。

調子が悪い時でも最低限のスコアを出せるかどうかが渋野選手の復活というか、更なる飛躍につながると思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一日目は良かったのに二日目が極端に悪いとか
それの繰り返しばかりだったですからね。
今年も。

お礼日時:2024/06/06 13:56

ミン・ジー・リー、レキシー・トンプソン、ネリー・コルダ、ブハイ、


他世界の100本指に入るプロ、そうそうたるメンバーを向こうに回し2位なんだから復活といえるでしょ。
信用していいとおもいますよ。
しかも4日間でしょ。
フロックなんかじゃとても上位に入るなんて無理。
実力あっての2位ですよ。

日本人の序列もほぼ順位通り、
アメリカツアーに数年参加している笹生、渋野、古江が1,2、6位
日本ツアーの今日現在
No1の竹田と
No3の小祝が9位、
No4の山下美夢有が12位、
ランキング順に今回の順位になってます。
不調で力を出せなかったのは畑岡くらいなもんでしょ。


まぁ、もちろんコースや気候などによって得手不得手はあるでしょうけど
次回メジャーは全英女子オープン、
渋野にとってはイギリスのあの気候と芝はあってるようですので
楽しみです。
次回の全英はセントアンドリュースですからばっちり実力出ますよ。
優勝はなくとも上位に食い込むのではないでしょうか。

特にショートアイアン、100Y以内に入ったら渋野の右に出るものはありません。日本にいるときからこの辺はうまかったですね。

今回の全米は笹生の方がやはり実力は上、飛距離も小技もそれらの精度も
渋野より一枚上手でした。

渋野の人気は高いですよね。
インパクトからフォローの美しさは天下一品。
美しいというよりかっこいい!
ギャラリーを楽しませる思い切りの良さと愛嬌、
あれが人気の要因だと思いますよ。
そして、ファンが待ちに待った復活ですから優勝者以上に
めだったのではないでしょうか。

私もファンの一人、がんばれ渋野!です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も裏切られてますからね。
メディアも偏り過ぎなのは確かかと。

お礼日時:2024/06/05 16:26

目立ってる・・ってより、


メディアとしては美味しい素材だから目立たせてるだけでしょ。
170cm近くで有望だし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A