
近くの施設が非常に気になり、悩んでいます。お寺、お墓との関係を教えていただければと思います。
不動産購入を真剣に悩んでいます。
本日おすすめ物件を教えていただいたのですが、
火葬場に近く、お寺、お墓が非常に多いのが気になりました。
不動産やさんは、火葬場が近くても、やや離れており、直接弔問客が通るような
場所ではないので、普段の生活では気になることはないとおっしゃいます。
また、売りに出す時に影響もあまりないといいます。
私は風水的に気になってしまうのですが、下記の条件は、やはりやめたほうがいいでしょうか?
色々最近不動産を見ているのですが、つい少しのことでも気になってしまい、購入に踏み切れず
悩んでおります。
アドバイスいただけますとありがたく思います。
■物件
・形状:長方形
・真東玄関、南隣地通路
・風通し良好
■近くのもの (方角はおおよそなので、非常に精緻な方角ではありません。)
火葬場:家から北東250メートル
お寺&お墓:
北東50メートル1つ
北北東200メートルに1つ
北200メートルに2つ
北西250メートルに1つ
川:南1キロ
■現在の住まいから、上記物件は北北西にあります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>・形状:長方形
>・真東玄関、南隣地通路
>・風通し良好
については、風水的にも、一般的にも良い物件だと思います。
風水の観点からではないですが、
墓の近く、火葬場の近くは、やはりマイナスイメージがありますので、
売りに出す時、大いに影響があると考えるのが普通ではないかと思います。
また火葬場から出る煙の影響はないか、現地で確認されたほうが良いと思います。
灰で洗濯物が汚れたり、空気に臭いがあったり、また無煙とされている場合でもやはり、空気のよどみを感じられるという話も聞いたことがあります。(必ずしもではないと思いますが)
あと、お経が聞こえたりするのが嫌じゃないかとか。
ただ、マイナスイメージがある分、物件のお値段は安くしてもらいやすいと思いますので、それで納得されて住まれる分にはお買い得物件となりうるのではないでしょうか。
ただし売るときは、苦戦するかもしれません。
丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございます!
煙や灰のことまで気が回っておりませんでした。
色々と考えたのですが、将来売りに出す可能性もあり、
今回は見送ることにいたしました。
No.3
- 回答日時:
不動産屋は売って何ぼであって後の生活をする貴方の事など頭にありません。
風水の話を持ち出すまでも無く火葬場の近くは良くありません。
市名は何処ですか?、近代的火葬場になったと言えどもマダマダ悪い釜が多いものです。
目に見えない煙と言っても吐き出しているのですから、住居の近隣に火葬場は建ちません。
そんな場所をあえて買わなくても国土は広いでしょ。
親身なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、目に見えない煙でも吐き出し口があれば、
何かが出ているってことですよね。
高い買い物なので、あえて心配な案件を買うのはやめました。
No.1
- 回答日時:
その物件だけで、風水的に見る限り、(書いてある方位を信じてですが)悪くはないですね。
ただ、ここへ質問されるぐらい、あなた御自身が、ひっかかって、気になってるようなので、私はお勧め出来ません。。。
火葬場の近くでも、気にせず住む方もいれば、とっても気分がすぐれないかたも居るからです。
マイナスに作用しそうなんで、気になるなら、一生の問題ですから、訳有りは止めておかれたほうがいいと思いますよ。
地鎮祭など、絶対しないって、言ってた方でも、実際には、やっぱり、その土地の神様にヨロシクって事でしたりと、人間の心は迷いやすいもんですしね。^^
線路が近いとか、他にも、安い物件はたくさんありますよね。
ですが、やはり、気にせず、普通に暮らす環境を選ばれたほうが、幸せと思います。^^
親身なアドバイスをいただき、ありがとうございます!
おっしゃるとおり、私が今、気になっている時点で、良くないことですよね。
どうしても引っかかってしまいましたので、こちらの物件はやめました。
火葬場以外の条件は良かったので人気物件だったらしく、
キャンセル待ちの方が何人もいてすぐに売れたそうです。ほっとしました。気にされない方は気にしないのでしょうね^-^。
自分に合ったところを探そうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産の店舗を通さずに家を借りても大丈夫ですか? 3 2022/10/01 16:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- 地球科学 気象予報士試験 第36回 実技1の相当温位の鉛直断面図について 2 2022/06/19 19:37
- 地域研究 寺院と墓地の位置関係 1 2022/10/25 23:17
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
- 宗教学 この時期の台風接近楽しみを破壊。何でこんなに意地悪なの?(科学的見地以外宗教的などで回答ください。 8 2023/08/11 09:17
- 高齢者・シニア 86才の義父のことがストレスで苦しい ❨長文です❩ 7 2022/05/06 21:19
- 政治 これは神のお告げですね?自民党政権は止めよと言う事ですね? 10 2023/07/18 06:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ミニミニの消毒料は拒否してお...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
ステレオの重低音、皆さんはど...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
不動産屋でなめられないように...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報