
キー(「Y」「U」「H」「J」「N」「M」)の入力ができません。
特に「N」と「M」はひどい状態で、
まったく反応なしか、または適当な文字列が連続して
入力されてしまう。また、ブラウザによっては
“検索”機能が立ち上がってしまいます。
メーカーのサポートにメールして対処法(【 [Keyboard] 日本語 106/109 キーボード配列への設定方法】http://support.microsoft.com/kb/831774/JA/)
を聞きましたが改善されません。
解決策を教えてください。
よろしくお願いします。
OS:Windows XP SP3(マウス・コンピューター)
キーボード:バッファローコクヨサプライ社製
「BSKBC01WH」
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
キーボードの故障だと思いますけど。
サポートは故障ではないと言っているのですか?
No.1
- 回答日時:
> キーボード:バッファローコクヨサプライ社製
> 「BSKBC01WH」
という事は、デスクトップ型のPCでしょうか?
ノートPCの場合であれば、テンキーの機能を右手のホームポジションの「U」「I」「J」あたりに割り付けるNumLockが有効になっている場合がありますが…。
> または適当な文字列が連続して
> 入力されてしまう。
数字が入力されるのなら、上記の状態の可能性がありますが、押すたびに違う文字が入力されるのでしょうか?
電源投入時に[F9]を連打して入るセーフモードでは、同じ症状は出るでしょうか?
この回答への補足
情報が不足しておりました。
このキーボードはデスクトップ型のPCです。
以下参照願います。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply …
「Y」「U」「H」「J」「N」は反応なしです。
「M」は押すたびに適当なめちゃくちゃな文字が6~7文字でます。
セーフモードではまだ試していないので
これから試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード Google検索の英語キーボード 英語のキーボードの配列が元に戻らなくなりました まえの配列は左上に 1 2022/06/19 11:41
- Mac OS Macで Microsoft Remote Desktop を使うとキーボードの配列が変わってしまう 1 2022/08/08 17:27
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- Android(アンドロイド) エクスペリアで文字入力が12キーでなくなってしまいました。どうやって戻したらいいですか? 1 2022/05/07 14:47
- マウス・キーボード 「東プレ」って何ですか? 「軸」って何ですか? 次壊れたら何を買えばよいのでしょう? 6 2022/08/30 07:56
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- タブレット タブレットでキーボード入力 1 2023/06/25 09:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用できるネット情報
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
google chromeのブックマークが...
-
LEDが目障り
-
ナビダイヤルについて
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
外付けDVDドライブについての質...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
スマホに保存された、長い音デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
LEDが目障り
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
アイフォンからパソコンへ
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
BluetoothリコモンでNHK
おすすめ情報