dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京→寝覚ノ床→妻籠/馬籠→名古屋のルートにて、車での観光/移動を1週間後に考えていますが、質問させてください。
1.中央道を使うつもりですが、中央道で降りて寝覚ノ床まで行くのに、どのICで降り、どの様な道で行けばよいでしょうか?
2.上記の道の雪の状況と、ICから寝覚ノ床までのおよその所要時間を教えて下さい。
3.寝覚ノ床へは、夏には行ったことはあるのですが、この時期はどの様な感じなのでしょうか? 雪で、そばまでは近づけないとか。
4.寝覚ノ床以外で、辰野→妻籠/馬籠の間で、お勧めの観光スポットがあれば、教えて下さい。
5.妻籠/馬籠は、両者の雰囲気は似た様な物でしょうか?

以上よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

伊那ICで降りて木曽方面への案内標識に従って権兵衛トンネルを抜けてR19にでます。

R19を名古屋方面へ向かえばいいですね。
雪は天気によりますが、前日(当日)に雪降りということでなければ、たぶんないと思います。概ね伊那ICから1時間と思います。

様子について、この時期に行ったことはありませんが、雪がなければ夏と同じではないでしょうか。(この時期はもう雪がないと思います。)

もし塩尻からR19を行くのであれば、奈良井宿も観光スポットになります。

妻籠は観光客も多く町全体がいかにも観光地という雰囲気がありますが、馬籠は山の中に自然とある宿場町の雰囲気があります。どちらがいいとか悪いというのではありませんが、人により好き嫌いはあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れましたが、ありがとうございました。
教えて頂いた様に行ってきました。

お礼日時:2009/04/22 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!