dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。vistaを利用しています。
3月12日の重要なプログラムということでWindowsupdateを行ったところ右下のスピーカーの絵に赤の×がつき、音が出ません。スピーカーの絵にカーソルを当てると「オーディオ出力デバイスがインストールされていません。」となります。
一度はシステムの復旧で、音が復活したのですが、updateを行うとまた音が出なくなってしまいました。重要なプログラムということで更新もしたいのですが、どうしたらよいのでしょう。
教えていただきたいと思います。

A 回答 (1件)

参考回答『WindowsVistaで音が出ません…』

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4578121.html
『Windows Vista Service Pack 1 をインストールした後で発生するサウンドに関する問題のトラブルシューティング方法』
http://support.microsoft.com/kb/948481
がありますが私は最初のサイトのように電源切断→再起動 で復活してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。本当に電源を切断→再起動で復活しました。Update時に再起動したのですが、それからさらに電源を切るというのがポイントなんですね。以後もこれで対応しようと思います。

お礼日時:2009/03/16 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!