dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィンドウズXP-HomeEdition のノートパソコン(富士通FMV-BIBLO NB15B)を ウィンドウズ7Ultimate にバージョンアップしたくインストールしたのですが サウンドデバイスがインストールされなくて困っています。
右下のスピーカーのアイコンに ×印が出ていて「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」というメッセージが出てきます。
ソフト側はメーカーに確認くださいということでメーカーに確認したところ、動作確認はできておらずデバイスが認識できない可能性がありますという返事でした。

なにか良い対処法があれば教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>なにか良い対処法があれば教えていただけませんか。



残念ですが、難しいでしょうね。メーカー側がドライバを用意していない場合はユーザーにはどうにも出来ません。対処法があるとしたらWindows Updateのオプションの中に無いか探すだけですね。

>メーカーに確認したところ、動作確認はできておらずデバイスが認識できない可能性がありますという返事でした。

Widnows 7を購入する前に確認しなかったんですか?新しいOSが出たから導入したい気持ちは分かりますが、対応していないパソコンにインストールしても使える可能性は低いんですよ?メーカーに泣き付かず、自分で解決出来る人ならインストールするもの良いと思いますけどね。

とりあえず、内蔵のオンボードサウンドはダメだと思うのでUSB接続のサウンドユニットを探した方が良いと思いますよ。サウンドユニットとスピーカーを別途用意すれば一応音が出るようになりますから。ただし、持ち運びが不便になるので自宅内で定位置に置いて使う人以外には向きませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥ずかしい話ですが、知りませんでした^^j
スピーカーのみXPのサウンドデバイスって訳にはいかないのですか?
割と新しいパソコンだからいけるだろうと思い込んでいました。
内臓サウンドはダメなようです。
USB接続スピーカーですとノートの意味がありませんので迷ってしまいます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/30 11:34

>割と新しいパソコンだからいけるだろうと思い込んでいました。



FMV-BIBLO NB15Bって2002年10月発売のパソコンですよ?すでに7年半くらい経過している機種ですし、かなり古いパソコンですね。パソコン関連は技術の進歩が非常に早いので発売から1年までが新しい、2年~3年はそこそこ新しい、3年以上は古い、という感じに判断します。コレでも甘い評価かもしれません。少なくとも発売から7年半のパソコンはどうやっても"新しい"という判断はされませんね。

>CPUの機能不足なんですね。

機能不足じゃなくて性能不足ですね。一応、最低動作環境は越えているものの、CPU性能が低い・グラフィックが貧弱・メモリが最大768MBと少ない・HDD容量が少ない、などなど全体的にスペック不足です。設定変更や部品交換程度でどうにかなるレベルじゃありませんし、快適な動作は不可能でしょう。

残念ですが、サウンドユニットを購入して不満を我慢しながら使うか諦めるという選択肢しかなさそうですよ。快適に使いたいならリカバリしてXPに戻すか、パソコンの買い替えしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…かなり古いですか^^j
人間が古いので7年くらいは新しい気持ちがありまして…
どうにかなるレベルでは無い、と聞きあきらめる気になりました。
元々サウンドに不満を持っていたのでサウンドユニットで検討してみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/30 12:54

#1さんのご回答を評価した上で、ちょっと付け足しです。



事前にXPパソコンに7が入るかどうか調べなかったのですか?
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/bib …

CPUはセレロンですよね。メモリも怪しい。
HomeEditionだったらUltimateじゃなくてHome Premiumとは考えなかったのですか?まさか64bitだったら、良く入ったと拍手してあげたいところですが、動いてもかなり厳しいと思いますよ。

今後の為に少し参考となるところを書いておきます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/prod …

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/prod …

ともあれ、今後は良く調べてから行動した方がいいですよ。
XPに戻して、パッケージ版のWindows7は自作用にと言う手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリは増設しました。CPUの機能不足なんですね。
とりあえず教えていただいたサイトで診断してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/04/30 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!