
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
茶道では作法としてわざと音を出して飲むことが礼儀かもしれませんが
それは茶道の席だからではないでしょうか。
ソムリエもそうです。
ソムリエのいる職場でそういう仕事をしてるわけではありません。
それが礼儀といって日本中の人すべてがズルズル音を立てられたら
気持ち悪くてどうしたらいいんでしょう。
私の並びに座ってる男性社員がひどい音をたててコーヒーを飲みます。
お寿司やさんの湯呑みのような大きいカップに
なみなみコーヒーを入れてそれを一日に7杯以上は飲みます。
おかげで私は一日中鳥肌を立てています。
気持ち悪いの一言です。
食事をするときに音を立てて食べてるのと同じだと思います。
でも注意はできません。
対策として耳栓をしてます。
市販のスポンジっぽいやつを半分かそれよりもっと小さくカットして
それを彼がいる側の耳だけにしてます。
電話応対もあるし、耳栓してるのが知られても困るので
この方法が今のところ一番いいです。
香水臭い人やいろんな人がいて、いろいろストレスがたまりますが
自分なりに対処法を考えるしかないですよね。
がんばりましょう
No.4
- 回答日時:
お茶を戴く作法は、茶道の流派により様々ありますが、ある流派では、お茶を飲む際に故意に「ズルズル」と音をたてて戴く作法があります。
何故、故意に音をたてて飲むかと言いますと、それはお茶を提供して下さった方に、感謝の意を示す為のもの(作法)です。
ですから、音を出してお茶を飲んだ方が、お茶を提供した方に対し礼儀となる訳です。
----------
別の見解として…、
上記の作法とは異なりますが、飲み物の味や香りなどを吟味するソムリエなどは、味や香りを見極める為に「ズルズル」と音をさせながら飲み物を口に入れる場合があります。
これは飲み物を口に入れる際「ズルズル」と音をたててススルと、液体と空気が口の中で混ざり、飲み物本来の味や香りを吟味する事が出来るからです。
その様な理由により、一般の方も飲み物の味や香りを楽しむ為に「ズルズル」と音を出して飲まれる方もお見えです。
ご回答ありがとうございます。遅くなりすいません。
とても参考になりました。ススル飲み方もあるんですね。
そういう事を知っててやっているんでしょうね。
でもなんというか、聞き苦しい気もしますが、あまり
気にしないようにというか我慢して受け入れるようにしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
このような表現があります。
「寒い日に、椅子に座って熱い日本茶をすする・・・
これでほっと一息、とても心が癒されます。」
No.1
- 回答日時:
確かに、お茶をズルズルと飲むことは、正式なお茶の飲み方というよりは、熱いから冷ましてのんでるのではないんですか?
熱い場合っずるずると空気と一緒に飲めば冷めるということで、やっているとは思うのですが。
でも、ズルズル音をたてるのは、マナーとして美しいものでは無いと思います
職場のポットの中にいつもお茶が入ってるのですが、自分も時々
その熱いお茶は飲みますが、音をたてたりしません。
熱いからといって、そういう飲み方は難しいですね。
本人は本かなんかでお茶の飲み方を見たのでしょうかねえ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- 飲み物・水・お茶 立ちくらみについて タンニンを含む飲み物 コーヒー 緑茶 烏龍茶 紅茶など これらを飲むとすぐに立ち 1 2023/05/15 18:56
- 飲み物・水・お茶 お茶を飲むことについて 一日中お茶飲んでるのってまずいですか? 最近よく飲み物を飲むようになって、1 3 2022/12/26 13:43
- 会社・職場 これって汚い?変? 職場でお客さんに出す予定だったお茶が無駄になり、湯呑みから紙コップへ移して飲んで 6 2023/01/15 20:41
- 飲み物・水・お茶 飲み物飲むとき 3 2022/10/17 09:05
- 飲み物・水・お茶 缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について 5 2023/07/02 12:04
- 夫婦 くだらない事でケンカ。解決方法を教えて下さい。 7 2023/06/22 11:21
- 飲み物・水・お茶 好きな飲み物はなんですか 11 2023/06/27 23:45
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
- 飲み物・水・お茶 「午後の紅茶」はいつ飲むべき? 11 2023/06/13 20:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
主人のコーヒーの飲み方が・・・
兄弟・姉妹
-
職場で隣の人についてです。飲み物野飲み方がうるさくてうんざりしてます。 ゴクゴク喉をならしたり、ズル
知人・隣人
-
お茶は音を立てて飲むもの?
マナー・文例
-
-
4
音をたててコーヒーを飲む人
カフェ・喫茶店
-
5
コーヒーを音をたててすする人
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
お茶を飲む時に音をたてて
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
音をたてて飲む???
書道・茶道・華道
-
8
熱いお味噌汁を飲むとき音は立てますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
職場で隣の席の人の騒音で困っています
会社・職場
-
10
職場で隣の席の人がうるさい 解決法が知りたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
職場でずっとお菓子を食べてる人 はじめまして。相談というか愚痴のようで申し訳ないのですが、 私は事務
会社・職場
-
12
やたら長い着信番号が、かかってきたのですが。
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
仕事中の電話、ものすごく声が大きい人
モテる・モテたい
-
14
仕事中の飲食 どこまで許されるか?
その他(就職・転職・働き方)
-
15
ご飯を食べている時に味噌汁をズルズル啜る人やくちゃくちゃ(クチャラー)する人が生理的に無理で気色悪い
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お茶の飲み方なんですが・・・
-
カラスノエンドウ(ピーピー豆...
-
超音波の事で
-
GCの冷却ファンの音について
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
-
エンジンのカタカタ音
-
swichのソフトをカカトで何回も...
-
ローバーミニ用の静かなマフラー
-
エンジン停止後のあの音はなん...
-
マーシャルギターアンプ修理
-
サイレンサーの太さ・長さ・材...
-
ハーモニカは、ドレミファソ...
-
XJR400でショート管ってどう思...
-
カーエアコンの音 作動時に結構...
-
エンジンを切った後しばらくカ...
-
ペダルトーンって何?
-
出来る限り周囲に迷惑をかけな...
-
機織りの音や振動について
-
足回りからの異音の原因がわか...
-
オルタネーターB端子からバッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
-
お茶の飲み方なんですが・・・
-
最近急にシャーペンが書く度に...
-
サイレンサーの太さ・長さ・材...
-
出来る限り周囲に迷惑をかけな...
-
エンジン停止後のあの音はなん...
-
エンジンを切った後しばらくカ...
-
超音波の事で
-
ペダルを漕がないと音がする?
-
口の中で音を出す 正式名称は?
-
口笛を吹ける人の割合
-
セレナのエンジンから異音
-
エンジンルームからシューって...
-
音をたてて飲む???
-
ドラムの音だけを消す
-
フェラーリ ランボルギーニ エ...
-
アメ車のV8エンジンの音の違い
-
アカペラやるときに、最初の音...
-
PS3の音がうるさいです!助けて...
-
音楽編集で(Sound Engine Free)
おすすめ情報