dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります
eo光でインタ-ネットをしています
回線速度をgooで測定すると たいてい 20M 程度となっています
光ですから理論的な最大値では100Mのはずなのですが
20Mというのはやはり遅いと思います
パソコンはCPU 3.0G メモリーは1Gなのでそれほど劣っていない
と思います
ルーターはCOREGAの安物(3000円程度)なので これを10000円程度の
ものにすれば たぶん早くなるだろうと推定しているのですが
なにか遅い原因についてのご教示をいただきたいと思います

A 回答 (4件)

RWIN値の変更で倍にはなると思います。


RWIN値変更で検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/03/20 23:25

有線接続ですよね?(無線LAN計測は駄目です。


速度測定に定評のあるradishで測り直してください。

[参考]速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/03/20 23:24

ネット上の速度測定サイトでの計測は


・ご利用PCのスペック
・セキュリティソフトなど他のプログラムの影響
・計測時間帯

等によって大きく変化する可能性があります。

セーフモードで測定してみる、ルーターを使わずに測定してみる、eo光のサポートに電話して実際の回線速度を確認してみる、時間帯を変えて測定してみる(朝5時くらい、昼2時くらい、夜8時くらいとか)。

速度低下の原因がどこにあるのかは個別で確認していかないとなんともいえません、ルーターを変えれば早くなると推測されているようですがその根拠は?
高いルーターは早いとは限りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/03/20 23:24

>回線速度をgooで測定すると たいてい 20M 程度となっています



これはgooの速度測定サイトと自宅PC間の速度を測定したものです。
最大100Mの速度で接続されているのはeoと自宅の間であって、eoとgooのサイトの間が100Mの速度保証があるわけではありません。

ためしにこちらで測定してみてください。
http://speedtest.k-opti.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/03/20 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!