

宜しくお願いいたします。
使用PCは、Shuttle fs56です。
最近PCをフォーマットしました。
知り合いに作ってもらったPCなので、ドライバのCD-ROMを使用して
とりあえず中に入っているもの全てインストールしたのですが
デバイスマネージャーにある、オーディオコントローラに
ビックリマークが付いています。
ちゃんとドライバがインストールできなかったのかと思い
ドライバの更新をしようとしたり、一旦削除してから再起動かけたり
色々試しているのですが、ビックリマークは消えません。
ShuttleのHPで、fs56に対応したオーディオらしきドライバを
DLしたのですが、ビックリマークは消えません。
何をどうしたら、ビックリマークが消えるのでしょうか?
もうどうしたらよいか分かりません。
宜しくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボのドライバーを更新した...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
大容量記憶域コントローラのド...
-
LaVie LS700/9のサウンドドラ...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
ASIOドライバのトラブル
-
認識しているビデオカードから...
-
グラボの交換(テスト)
-
PCのメイン基板交換後に指紋認...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
エイジオブミソロジーの体験版...
-
OSを再インストールしたら、グ...
-
APC SMT750JのUSBドライバ
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
1x1 bgn Wireless LAN PCI のド...
-
富士通 PRIMERGY TX1310 M3 に ...
-
Vine Linuxをインストールできない
-
PCI Multimedia Audio Deviceに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
Geforce 1060→1080へ換装しまし...
-
PCが突然落ちます
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
RADEONのアップデートについて...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
APC SMT750JのUSBドライバ
-
GeForce⇔RADEON乗換はしない方...
-
OSを再インストールしたら、グ...
-
Xwave masterはWinXPで使える?...
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
-
フォートナイトマウス動かすとf...
-
WDMとVXDドライバの違い
-
グラボ換装後のフリーズについて
-
YouTube動画再生でブルースクリ...
おすすめ情報