![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
了解です。
Office のアンインストールとインストールの繰り返しで、ドライバが影響を受けるとは考えにくいですが、Windows なので何が起きるか予想はできません(笑)。
普通は、グラフィックドライバには、周辺のサービスも含まれていますので、ドライバの再インストールが上手くできれば、右下のスピーカ・アイコンに、HDMI の項目が表示されると思います。試してみて下さい。
ありがとうございました。
結局DELLに連絡して、保証は過ぎていましたが、ドライバのインストール方法を教えてくださり、解決しました。
テレビにPCをつないだ時、コントロールパネルのサウンドのところにTVのアイコンが表示され、音声がテレビで流れました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
外部ディスプレイの HDMI ポートに接続して映るのであれば、グラフィックのドライバはインストールされているようですね。
その場合、同時に HDMI 経由で音声を出すためのドライバも入っているはずですが、サウンドのところを見ても HDMI の音声出力が無かったのですね。下記は、そのような場合の対象方法です。
PCからHDMI出力して音声が出ない場合のトラブル回避
https://apex106.info/windowspc-hdmi/
ドライバが不足している場合は、再度 DELL のサイトからグラフィックのドライバをダウンロードし、インストールして下さい。通常はそれで HDMI 経由の音声を選択できるはずです。
ご回答ありがとうございます。
以前は、テレビとつなげた時にテレビから音声が出ていたように思います。
1ヶ月前、オフィスがおかしくなり、アンインストール、再インストールをしたのですが、それが原因なのかどうか。
でも確かに以前は普通に音声がテレビから出ていました。
やはりDELLサイトからの再インストールしかないでしょうね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
いろいろやってみたのですが、うまくいきません。
映像は正常なのですが、どうもPC側のデバイスにHDMI用のが入っていないことが原因のような気がしてきました。
デバイスの再インストールなのでしょうか。
また検討します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラボのドライバーを更新した...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
認識しているビデオカードから...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
nvidiaの安定するドライバを教...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
マザーボードのBIOS起動と電池...
-
ディスプレイアダプタの無効の...
-
アスペクト比固定拡大とドライ...
-
SiS740チップドライバとビデオ...
-
バッファローのちょいテレが見...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
-
FF14「DirectXで致命的なエラー...
-
グラボをRadeonからGeforceにし...
-
AGPグラボ→AGPグラボへの変更の...
-
Direct3Dへのアクセスに問題が...
-
FireWireオーディオインターフ...
-
PC版のFF14が重くなってしまった
-
WIN98でドライバの入手とインス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
グラボのドライバーを更新した...
-
フォートナイトマウス動かすとf...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
-
グラボドライバー 二つ
-
Geforce 1060→1080へ換装しまし...
-
YouTube動画再生でブルースクリ...
-
PC版のFF14が重くなってしまった
-
認識しているビデオカードから...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
FF14「DirectXで致命的なエラー...
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
nVIDIAのビデオカード使用時に...
-
「グラボのドライバアンインス...
-
最新ドライバ
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
おすすめ情報