あなたの習慣について教えてください!!

今、就職活動中なのですが、良く面接官に「最後に何か質問はありませんか?」と言われ、何か質問した方が良いとは聞きますが、
どのような質問までが良くて、どのような質問するとマイナスになるのかの判断がつきません。
また通常どのような質問をした方が良いのかも?で良くわかりません。
私は主に事務職関係の面接を受けておりますが、いつもどこまでを質問して良いのか?で「特にありません。」と答えておりますが、
例えば、採用された?とした感じでどのような仕事をするのか?等の詳細を聞いても失礼(マイナス)にはならないのでしょうか?
またどのような質問をするのがベストなのか詳しい方おられましたら、
アドバイスを頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

はじめまして!


去年の10月ごろに転職をした者です。

転職活動中は10社程度面接を受けまして
面接対策を日々練り上げておりました。
会社の特色によって面接の雰囲気も全然違うと思うので「コレ!!」
という回答は申しあげられませんが私が経験を通して考えた
事を書かせていただきます。

「最後に何か質問はありませんか?」はどこの企業でも
必ずといっていいほど聞かれる質問ですよね。

一見、何でもない質問のように聞こえるかもしれませんが
面接の中で一番重要なウエイトを占めていると思っております。

面接官はこの質問で
応募者の会社に対する興味がどれぐらいあるのか
とか
自分の言葉でいかに相手に表現できる力があるのか
コミュニケーション能力等を見ていると思います。

たいがいどこの会社でも面接官が応募者に
「最後に何か質問はありませんか?」と尋ねるまでの面接内容
(会社概要~仕事内容~履歴書等を見ながら経歴を聞かれる)
はマニュアル化されて居る所が多く一定の時間に限られていますよね。

逆から言うとこれだけの内容だけでは面接官も応募者のキャラクターが
わからないし会社に適応できる人材かどうかの判断が難しいと
思います。

ですから最後の質問タイムは、自分の事を知って貰うための
アピールの場であると私は思っております。


では「最後に何か質問はありますか?」と尋ねられてどうすればいいのか?

一番ベストなのは、
会社の仕事内容に関して本当に疑問と思う部分を数点質問して
最後に自分の言葉で何かアピール出来る事を述べたらいいかと思います。

要は面接官に他の応募者以上の印象づけが出来たら良いのです。

私の例を話しますと転職した会社での面接の際、もうそれまで
何十社も落ちまくり半分自信を失っておりましたが
落ち込んでもいられないので、せっかく面接という機会があり
受かる・受からないは別として色んな会社を訪問できるのだから
楽しんで面接を受けようと考えておりました。

そこの会社の面接の雰囲気が結構やわらかい感じだったので
自分を出しやすかった事もあってか最後の質問コーナーで私は
仕事の内容はほとんど質問せずにどちらかと言えば会社が取り組んで
いるお遊び的な事を集中的に質問しておりました。

例えばそこの会社では新聞部があってその制作に関しての内容や
スタッフが着ているユニフォームに関する質問等。。
会長と干支が同じだという話(笑)
後から考えると真剣な話はあまりしてなかったのですが
結構盛り上がっていたのを覚えております。

それが返って面接してくれた方の頭の中に印象が強く残った様で
高学歴の応募者を蹴り上げて、見事採用となりました。

もちろん採用にはタイミングや縁があるので一概に
言えませんが会社の面接官とはいえども会社から離れれば
フツーのおっちゃんやおばちゃん、おにーさん、おねーさんな
ワケですから肩のチカラを抜いて楽しく面接しようと思えば
きっと好感を抱いてくれる時が来ると思います。

あと、質問内容のマイナスについてですが基本的に素直に疑問に
思っている事は聞いてもいいかと思います。
ただあまりにも給与に執着心を持っていたり、残業は絶対イヤだ!
なんていう質問はダメだと思いますが・・

採用された時にミスマッチがおこらない為にも
自分の中で疑問があれば聞くといいと思います。
質問内容よりも、その中に自分の言葉でいかに表現できるかが
大事だと思います。

どうか、頑張って下さい!応援しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい御体験談をありがとうございます。
昨日面接を受けてきました。
普段はあまり緊張しないのですが、初めての集団面接に戸惑い
緊張しすぎてしまい、もう訳のわからないことを話していたと思います。
ネットで調べた限り、新卒でない限り集団面接はありえないとの
書き込みが多かったようですが、この不景気の御時世中途でも
集団面接があるという事を学び大変勉強になりました。
chashima様がアドバイスくれたように、好感を抱いて頂けるような
質問を考えてみたいと思います。
本当に詳しい御回答を誠にありがとうございます!

お礼日時:2009/03/20 10:46

質問に関してはタブーはほとんどありません。


企業によってあるとすれば、
例えば、「残業したくないんですが、月の残業はどのくらいですか」
などやりたくないんですけど的なものをかもし出しているときです。

良い質問は、『採用後の仕事を具体的にイメージできるようなもの』
です。
仮に質問をマイナスに採られたような印象を受けたら、
「○○だと考えまして質問いたしました」
と説明すれば全く問題ありません。

それよりも質問が特にないことが問題ですので、
少なくとも2~3問は質問をしてください。

この回答への補足

採用後の仕事をイメージできるようなものですね…。
ありがとうございます。
考えてみます。

補足日時:2009/03/18 09:29
    • good
    • 1
この回答へのお礼

良いアドバイスを誠にありがとうございます!
採用後の仕事を具体的にイメージでき、自分のやる気を伝えられるような質問を考えて次に向けていきたいと思います。

お礼日時:2009/03/20 13:39

前向きかつ受け答えが出来る質問がいいですよ



例えばですが
「一人前に仕事が出来る様になる期間はどれ位かかるのでしょうか?」
こんな質問はどうでしょう
まず間違いなく半年なり1年なり答えてくれると思います
その後に
「その半分の期間で一人前になれる様に努力します」
と、答えれば
会社が新人として考えてる範囲が解るのと同時に
自分のやる気も伝えられていいのではないでしょうか

この回答への補足

すみません…。
私は新人ではないんです…。
説明不足で申し訳ありません。
でも良いアドバイスありがとうございます!

補足日時:2009/03/18 09:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いアドバイスを誠にありがとうございます!
自分のやる気を伝えられるような質問を考えて次に向けていきたいと思います。

お礼日時:2009/03/20 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!