dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。よろしくお願いします。
USBやカードタイプの高速モバイルを使いたいと思っているのですが
Windows98SEです。
今出ている高速モバイルは、XP以上が推奨環境のようですが
98SEでも使えるのでしょうか。
また、プロバイダーはどこがいいか、USBとカードではどちらがいいか、
使ってみての感想等
98SEで高速モバイルを使っている方の体験談やアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

>今出ている高速モバイルは、XP以上が推奨環境のようですが


98SEでも使えるのでしょうか。

EMOBILEのことを云っておられるのでしょうか? EMOBILEなら初期のDO1NEは2000Sp4以上、XpならSp2以上OK、それ以下はダメです(後に発売されたDO2NE?のことは分からない)。

>USBとカードではどちらがいいか

私は使い勝手からPCMCIAのカード型を使っています。USBタイプの場合はパソコンのUSBの速度がUSB2.0?に対応していないと能力発揮できなかったように思う。

98SEでも使えるものならWILLCOMのAIREDGEがOKです。
ただし高速型が使えるかどうかはふめいです。1x(後に料金変更なしで2xまで使用可に変更)⇒2xで一年ちょっと前まで使っていました。これ以上の速度の速いのになると利用料金がUPするので2xでつかっていました。しかし電話回線のスピードしか出なかったので昨年初めにEMOBILEのカードタイプに変更した。従って現在でも98Seでも使えるWILLCOMのAIREDGEが買えるかどうかは分かりません。
それそれのHPで調べられると良いかと思います。

>プロバイダーはどこがいいか

#1さんの回答通りです。

さいごにもう一つ注意することは、お住まいの地域あるいは使用したい地域が通信可能範囲にあるかどうかです。
    • good
    • 0

メーカが対応してくれないので基本的に無理です。


Windows98自体がサポート終了なので、メーカの方でも対応できないのです。
XP以降のマシンへ買い換えるか買い増しして下さい。
    • good
    • 0

>今出ている高速モバイルは、XP以上が推奨環境のようですが


メーカーが対応OSがWindowsXP以上と言っているなら98SEでは動作しない可能性が極めて高いです。

>プロバイダーはどこがいいか、
WILLCOMを使うならWILLCOM、イーモバイル使うならイーモバイルですね。
個人的にはWILLCOMなのでWILLCOMを使っています。

>USBとカードではどちらがいいか、
意味不明
USB2.0/1.1・BUScard・Expresscard・・・転送速度違います。


Windows98SEじゃそもそも高速通信ができません。
MTU・RWINやらなんやらを書き換えないと鈍足通信です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!