dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。初めて質問します。
現在So-net ADSL 12M(ACCA)のコースでインターネットにつないでいますが、ここ1~2ヶ月で急に回線がちょくちょく切れるようになってしまいました。
使用頻度や設置場所等は、それ以前とまったく変わっておりません。
現在So-netから貸していただいているモデムは富士通のFA11-M2です。
OSはWindowsXP SP3です。
モデムを見てみると製造年月日が2003年になっており、正直そろそろ限界な時期ではないかという事と、最新モデルのモデムも製造されているのではないかと思っています。(最新ではなくてもいいですが、比較的最近のモデル)
それで、有料交換とか、もしくは別途近くの量販店での購入とかでもいいのですが、新しいモデルのモデムに取り替えた方がいいのではないかと思われるのですが、いかがでしょうか?
又もしSo-net ADSL 12M(ACCA)にお勧めのモデムがありましたら教えていただきたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

無償レンタルしているものであれば、


モデム不具合があれば交換してもらえるはずです。

いずれにしてもADSLのモデムは電話局内にももう一つ置かれていて
自宅とのセットではじめて機能するものですから、
自分で調達するものではありませんし、
そもそもACCAのモデムは販売されていません。

下記のホームページを確認の上で、
サポートに電話連絡をしてみるといいでしょう。
http://www.so-net.ne.jp/support/manual/internet/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。一度ちゃんとSo-netに連絡してみます。

ADSLが電話局に置かれているものとのセットになっていたのですか。
だとしたら、又同じモデルが届いてしまうかもしれないのですね^^;
あとACCAのモデムは販売されていないのですか・・・。はい、確かにNTTのものしか見当たらないんですよね。

又何か進展がありましたらご報告いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/19 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!