プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外付けハードディスクが回転をやめるようになりました。ハードディスクの電源が切れるわけではありませんが、止まっているときにアプリケーションを立ち上げたり、フォルダを開こうとすると、ハードディスクが動き出し、処理を続行します。この間、3秒くらい待たされるので、イライラします。

IO-DATA HDC-U300 を使用しています。

以前は、ワンテンポ遅れることもなかったので、ストレスなく使用できたのですが……

常に回転させておきたいのですが、方法をご存知でしたら教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。



以前はお持ちのそのHDC-U300でもそのようなことがなかったのでしょうか?
以前は問題なかったのでしたら故障の類かも知れませんが、
アイオーでは以前、HDDレコ用の省電力タイプのHDDを採用し、
しばらくアクセスがないと自動的にHDDの回転が、
止まる(スリープしてしまう)外付HDDを出して不評を買いました。
(そのように回転が止まる仕様だとの商品説明もなかった)
不評な理由は質問者さんのお書きになっている通りです。
最近でもBUFFALOが同様の省電力モデルを出していたように記憶しています。
不確かですが…

回避策はスリープしないように常時定期的に、
HDDにアクセスするソフトを使う以外なかったと思います。
このようなソフトが有名かな…
DONTSLEEP!
http://tekito.jp/software/dontsleep/

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようなソフトがあるとは存じませんでした。試してみますね。

お礼日時:2009/03/22 21:58

メーカーの取説を見てきましたが連動式ですね、そしてそれが強制で解除が出来ないときた。


連動HDDは寿命が短いので早ければ半年で寿命が尽きることも
電源が入るときが一番HDDに負荷がかかるので・・・
しょうもない仕様ですね
いっその事外付けHDDを分解してバルクHDDを取り出し
羅族なりカバーを購入して使用するのもいいと思います
自分は以前同じ事をやり今も使ってます
それもIo-Dataで連動式でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いっそのこと内蔵ハードディスクを買い足すとか(笑)。外付けは、けっこう気に入っているのですが、回転を休むようになってから、ストレスがたまるようになってきました。寿命が短いとのご指摘、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/22 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!