
[環境]
・Solaris10
・perl 5.8.4
・Sys::Syslog 0.05
上記環境で文末に示すperlスクリプトからSys::Syslogモジュールを利用してsyslogを出力すると、
Mar 20 18:27:31 hostname <15>abc: this is syslog test
のように出力され、
・tagの前に<数字>が付いてしまう
・[ID xxxxxx facility.level]の表示がされない
という意図しない出力形式となってしまいます。
期待している出力形式は以下の通りです。
Mar 20 18:27:31 hostname abc: [ID 702911 user.debug] this is syslog test
IDとfacility.levelをスクリプトにより強制的に付加して表示する方法については、別の質問に回答がありましたが、tag の前の<番号>についてはどうにもできそうにありません。
因みに以下の環境では、意図した通りにsyslogが出力されます。
・Solaris8
・perl 5.6.1
・Sys::Syslog 0.18
同じような事象を経験し解決された方はおりますでしょうか?
宜しくお願いします。
-----------------------------------------------
#!/usr/local/bin/perl
use strict;
use warnings;
use Sys::Syslog;
openlog('abc', 'cons,pid', 'user');
syslog('debug', 'this is syslog test');
closelog();
-----------------------------------------------
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デフォルトで socket type として何が設定されるか確認して下さい。
また、setlogsock で socket type を明示的に設定した場合、結果はどのようになるでしょうか?
当方以下の環境ですが、masa_0820 さんのスクリプトでは「tagの前に<数字>が付いてしまう」という現象は確認できませんでしたが、setlogsock('stream'); の一行を追加し、socket type を stream にすると同じ現象がおきました。
Solaris 10(x86) 8/07
perl 5.8.4 (/usr/perl5/5.8.4/bin/perl)
なお、私の環境では、Syslog.pm の中で @connectMethods は以下のようになっており、socket type はデフォルトで tcp -> udp -> unix -> stream -> console の順になっています。
/usr/perl5/5.8.4/lib/i86pc-solaris-64int/Sys/Syslog.pm
15 my @connectMethods = ( 'tcp', 'udp', 'unix', 'stream', 'console' );
xinuさん
ありがとうございます。回答を頂く前に、Sys::Syslog のバージョンを0.18に上げたところ、問題は発生しなくなりました。
ちなみに0.05の時のsocket typeは、xinuさんと同じでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク syslog保存サーバーに蓄積するログファイル容量について 3 2023/01/09 20:13
- UNIX・Linux Linuxサーバーのパーティション・ディレクトリの推奨見積もりについて 3 2023/01/17 00:46
- その他(Microsoft Office) Outlookメール 連絡先の検索について 〈 ご説明 〉 Windows PC の Outlook 1 2022/09/23 14:43
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- その他(プログラミング・Web制作) laravel 本番環境でメールが送れません。 1 2023/02/17 17:57
- CGI 古ーくからフリーのtree.cgi掲示板を利用させてもらって来ましたが、最新でなにか復活できないか? 2 2023/04/07 10:43
- UNIX・Linux Linuxのbash環境下です。 1 2022/11/27 12:31
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 10:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Perl言語でファイル入出力プロ...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
アンケートフォームについて
-
カレンダー1ヶ月分をわけて表示
-
$template->output();の時に ...
-
DataGridViewの特定列に入力さ...
-
PHPのCookieが有るか無いかで、...
-
なぜ?
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
平滑化フィルタ
-
ハッシュの配列???
-
文字数制限(バイト)をしたい
-
Excel 1セル当りの文字数が2...
-
フォームメールで名前を全角の...
-
UCS-2の一覧表が欲しい
-
VB6でのファイルサイズ取得につ...
-
<wbr>を強制的に入れるには??
-
textarea形式のフォームで複数...
-
ログを複数同時に削除
-
【VB2005】テキストボックス内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
perlプログラミング 空白行削除
-
Perlで"01001"という文字列を数...
-
Sys::Syslogモジュールを利用し...
-
Perl言語でファイル入出力プロ...
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
DataGridViewの特定列に入力さ...
-
COBOLのCOMP形式について
-
char str[256]の256の意味は?
-
エクセルシート名の制限を変更...
-
Excel 1セル当りの文字数が2...
-
Excel VBA メール作成について ...
-
バイト列とバイナリ列の違いが...
-
printfの%eで指数部分の桁数を...
-
VBAでShift-JISのURLエンコード
-
CGIを勉強しています。¥n(改...
-
stable diffusionのエラー
-
int型(2バイト)データの分割
-
機種依存文字をチェックしたい。
-
ピクセル,dpiから容量(バイト...
おすすめ情報