dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神奈川方面から一泊二日、もしくは二泊三日で伊豆旅行を計画しています。
いくつか目標があるのですが
・伊豆スカイライン、浄蓮の滝を経由する。
・温泉に入りたい。
・二泊の場合予算は4万円以内、一泊なら3万円以内。
最低でも上記は確実に達成したいです。
以下は可能であればというものです。
・石廊崎、西伊豆スカイラインも経由したい。
・一食だけで良いので伊豆といえばこれ、という食事をしたい。
・富士山が綺麗に見えるところに行きたい。
・宿泊施設は一人部屋が良い。
・できれば2~3万円位で抑えたい。
以上を元に他の名所を加えながらツーリングルートを考えます。
条件を満たせる具体的な施設、地名などを教えていただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

富士山が綺麗なところというのもたくさんありますが、


西伊豆にいくならば、こちらは帰路に富士山をちらほらと
みながらというルートでいいでしょう。となると、往路は

箱根新道から十国峠経由で伊豆スカイライン
http://www.geocities.jp/keizu_geoscape/hakonejuk …

浄蓮の滝経由ですから、冷川から修善寺へも行き、R136です。
天城峠の旧道トンネルもバイクで何とかいけます。
(フラットなダートです)
http://www.geocities.jp/wellon2/tohge/tohge_1a/a …

日帰り温泉のお勧めはいろいろありますが、
・河津のループ橋の下あたりに河津大滝(おおたると読みます)を
眺められる露天風呂 天城荘 ここの宿泊もよさそうです。
http://www.amagisou.jp/day/
・河津から数キロ戻りますが海岸の混浴露天風呂北川温泉黒根岩風呂
http://www.hokkawa-onsen.com/kurone/kurone.html
・北川温泉よりやや北、漁港の片隅にひっそりたたずむ大川温泉磯の湯
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Shizuoka20.htm

お泊まりはお安く伊豆稲取の伊東園のバイキングプランが7800円です。
http://www.itoenhotel.com/hotel/itoen_inatori/
まあ、三万円も出すのならば、このあたりでよさげな宿はいくらでもあります。
http://www.ginsuiso.co.jp/

伊豆の食事でこれ。。といえばライダーにはこれでしょう。
青木さざえ店の伊勢エビラーメン
http://www.izu.co.jp/~sazae/shokuji.html

2日目は石廊崎、堂ケ島などを巡っての西伊豆ツーリングとなります。
西伊豆スカイラインも夕方にいくといいでしょうね。
http://precious.road.jp/shizuoka/nishiizuskyline …
ゆっくりするならば土肥でもう一泊。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はー・・こんなサイトもあるんですね、すごく富士山が綺麗に見えます。
十国峠は個人的に路面状態が不安ですね、悪路は走行経験がないものでして。
天城峠は当初から候補に会ったのですが、同様の理由で敬遠気味でした。
しかしルートとしては理想的です、極力バンクさせないようにすれば大丈夫・・でしょうか?
天城荘、北川温泉周辺の宿は大よそ一万超ですね、一泊なら二万、二泊なら三万(交通費その他もろもろ込みで)と考えますと少々割高です。
ですが大川温泉磯の湯なんかはずばりそのものといいますか是非入浴したい温泉ではあります、この周辺でもう少し手頃な宿があれば良いのですが。
伊豆稲取はこのクラスのホテルとしてはかなり割安ですね。
場所的に二泊コースですね、西伊豆方面の宿も探してみます。
伊勢エビラーメン・・よ、よだれが、これは外せません!!
堂ケ島は遊覧船が出ているみたいですね、余裕があれば乗船してみたいです。
そうなるとやはり二泊旅行でしょうか、残念ながら三泊は難しいです。
夕方まで色々見て回って日が暮れないうちに西伊豆スカイラインを通って帰宅ということになりますね。
お蔭様で大分ルートマップが出来てきました。

お礼日時:2009/03/22 03:49

>最低でも上記は確実に達成したいです。


日帰りで楽々実現できます。風邪をひくので私は温泉は入りませんが、毎月やってます。
>・石廊崎、西伊豆スカイラインも経由したい。
そのようなルートを取ればいいだけです。ロードバイクの場合は、西伊豆スカイライン南側は松崎ではなく宇久須からアクセスするのがいいかもしれません。
>・一食だけで良いので伊豆といえばこれ、という食事をしたい。
難しいお題です。なんでもありますから。海鮮などは「いい加減にしろ」というくらいたくさんの店があります。景色の良い立地の店もたくさんあります。検索でもしてみてください。
>・富士山が綺麗に見えるところに行きたい。
東西(?)スカイラインや土肥あたりから北の西海岸を北上すれば走りながらも目に入ります。あとは天気次第です。
>・宿泊施設は一人部屋が良い。
>・できれば2~3万円位で抑えたい。
2~3万出せばかなりの宿に泊まれます。もちろん相部屋なんていことはありません。1泊で伊豆を廻るなら下田など南のほうに泊まるのがいいでしょう。吉佐美あたりの海に近い宿を検討してみてはいかがでしょう?それとも下賀茂温泉や蓮台寺温泉でしょうか。ともあれ予算が潤沢ですからいくらでも選択肢はいくらでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日帰りで楽々ですか・・。
ツーリングの場合一日の走行距離が150k~400km位とどこかで目にしたのですが、私の場合川崎ICから往復300kmも走るとかなり疲れてしまいます。
>西伊豆スカイライン南側は松崎ではなく宇久須からアクセスするのがいいかもしれません。
ロードバイクの場合、ということは道が荒れていないという意味でしょうか、であればそうさせていただきたいと思います。
>海鮮などは「いい加減にしろ」というくらい~
そうなんですよ、これでもかというほど店舗が存在して決めかねていました。悩みどころです。
>東西(?)スカイラインや土肥あたりから北の西海岸を北上すれば~
調べてみたところ夕映え丘、出逢い岬なんて所があるみたいですね。
しかしルート的に西伊豆スカイラインを通り過ぎていますので・・うーん、どうしましょう。
>吉佐美あたりの海に近い宿~
海に近いという点においては賛成です。
しかし一泊ですとそこから石廊崎、西伊豆スカイラインを経由して帰宅ということになりますので行きよりもかなり距離が伸びてしまいそうな気がします。
ですが一人部屋の金額が3000~4000円の宿があることにびっくりしました。
石廊崎付近でこのクラスの宿があればそちらの方が良いかな、と調べていて思いました、今のところ見つかっていませんが。
有益な情報有難うございました。

お礼日時:2009/03/22 02:51

富士山なら達磨山などはいいかもです。


ガスって見えないことも多いけど。
http://www.nijinosato.com/darumayama/darumayama. …

伊豆と言えば海の幸もそうだけど、猪も美味いです。
猪鍋~
・・・昔食べたけど、どこで食べたか忘れました。

以前は独鈷の湯によく入りに行きましたね。
ただの思い出話ですね。(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

登山時間も手頃で良さそうですね。
猪鍋で検索すると天城周辺で何件か引っかかりました。
猪は食べたことがないので面白そうです。
独鈷の湯は現在入浴禁止になっているみたいですね。
素敵な思い出話有難う御座いました。

お礼日時:2009/03/22 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!