
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジェイ・チョウ(Jay Chou)は漢字では周傑倫ですね。
中国語の発音ではジョウ ジェ ルン 表音文字のピンインでは zhou jie lun (声調は省略)と書きます。
名、姓の順だと ジェ ルン ジョウ と言うことで、英語名をJay Chou としたのだと思います。
中国では英語名を自分の好きなように付けます。
例えば、ジャッキー・チェンの場合、英語名は Jackie Chan ですが、漢字名では成龍(チェン ロン cheng long )です。(本名はまた別)
で、周さんの場合、日本の漢字の読みから、シュウさんと呼ばれていたと思いますが、中国語読みだとジョウさんと言うことになります。

No.1
- 回答日時:
Jay Chouさんは台湾人か香港人ではないですか?英語表記も中国人ならピンイン(中国式ローマ字)を用います。
従ってこの方が中国人ならZhouとなります。日本に来ている方は日本式に発音(日本語での漢字の読み)で発音すれば「しゅうサン」となります。
逆に日本人が中国に行っても小泉さんなら英語式に呼ばれれば「こいずみ」ですが中国語で発音されれば「しゃおちゅえん」となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/22 18:31
やはり中国の発音は違うのですね。勉強になります。ありがとうです。王さんはわんさんと呼ばれてる人がおおいですが、周さんしゅうさんとよばれてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「黄 海懐」の読み方を教えて...
-
周さんの読み方について
-
木へんに得の右側の漢字ってあ...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
中国語「幸せならてをたたこう...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
『李姉妹ch』動画冒頭のあいさ...
-
中国語読める方教えてください...
-
中国では卓球の事を「乒乓球」...
-
中国語 “打听”の使い方について...
-
この中国語の日本語訳を教えて...
-
「シャリーペンチェ(?)」と聞こ...
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
鳴呼の意味と読み方
-
「禮」の繁體中国語
-
求解籤 稻荷大社六番
-
漢文の再読文字「由」「盍」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木へんに得の右側の漢字ってあ...
-
中国語圏の苗字
-
中国人の名前にだけ~ngがある...
-
"借りる"の漢語的表現は
-
中国語の漢字について質問です。
-
周さんの読み方について
-
中国語の一(いち)は、イーと...
-
名前がひらがなの人の中国語読...
-
ビックカメラはなんでビッグっ...
-
中国語のピンインは何故ローマ...
-
「を」と読む漢字
-
孔雀を意味する漢字一文字
-
ピンインを漢字に変換するウェ...
-
中国人が漢字を忘れたら・・・・・
-
中国語の人名表記などは誰が決...
-
中国語に「本来の読みと違う当...
-
・中国語は漢字が落とし穴?
-
中国語に入った外来語の漢字表...
-
国字の名前は中国語ではどう紹...
-
中国語のローマ字はありますか
おすすめ情報