dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビジネス文書で
"借りる"を漢字二文字くらいの熟語で表すと何でしょうか。
「借入」「賃借」とか考えたけど、ちょっと違う感じです。
どんな言葉が適切か教えてください。

A 回答 (4件)

借用、です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。
借用、そのとおりですね。

お礼日時:2004/07/07 17:21

>"借りる"を漢字二文字くらいの熟語で表すと何でしょうか。



・お金を借りる:借銭 jie4 qian2 シャクセン。
・お金貸し借り:借款 jie4 kuan3 シャッカン。
・お助けを借りる:借助 jie4 zhu4 シャクジョ。
・使用料を払って借りる:租借 zu1 jie4 ソシャク。
・貸してもらう(拝借する):借用 jie4 yong4 シャクヨウ。

ABC文字は中国語での発音記号(ピンイン)。
その横の数字は中国語の発声の声調符号。
カタカナは日本語での発音。
    • good
    • 3

既に回答が出ているように「借用」が一般的ですが、他に敬語的表現(謙譲語)で、「拝借」というのもあります。

    • good
    • 0

「借用」ではどうでしょう?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。
そのとおり、借用が適切ですね。
こんな簡単な言葉が思いつかないなんて・・・

お礼日時:2004/07/07 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!