
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1補足
例えば、2個のサイリスタを直列にして、10kVかけるとします。
その際、取り付けた部分の絶縁抵抗が一方が1000MΩ,もうひとつが2000MΩだったとします。
もし、サイリスタ自体の漏れ電流が0だと、サイリスタの分担電圧は絶縁抵抗の分圧比(1000M:2000M)で決まり,一方は3.3kV,もう一方は6.6kVになります。
しかも、この分圧比は(湿度などでかなり変化する)絶縁抵抗で決まるので、周囲状況で変化します。
ここで、二つのサイリスタが、同じ漏れ電流0.1mAを持っていれば、10kVに対して0.1mAは100MΩ相当で先ほどの絶縁抵抗より十分小さいので、電圧分担はこちらで決まります。(また、絶縁抵抗が少々変わっても、電圧分担には影響しない。)
と、いうような具合になります。
ただし、電圧分担を正確にするには、漏れ電流をきちんと制御する必要がありますが、電流を若干増やすのは比較的精度よくできる、というような話だったように思います。
実際の高電圧電源では、サイリスタを多数(10個以上)直列にすることもあって、サイリスタ自体で電圧均等化できる方法は重宝するようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気】サイリスタ整流器ってどういうときに使うものですか? サイリスタってどういう 2 2023/07/26 18:10
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- 物理学 微小電流で働くサイリスタもしくはそれと同等の回路 6 2022/04/17 22:16
- 工学 電源三種の問題教えてください。 図のような変圧器2次側F点で短絡しました。短絡電流Isは? 変圧器の 1 2022/10/02 12:38
- 工学 図のサイリスタ制御交流電圧調節装置の電源の変動と負荷の変動についてそれぞれどの様になるのか詳しく教え 1 2022/06/28 19:06
- 電気工事士 バッテリーの電流量を自由に制限したい。 24 2023/02/24 14:01
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- 電気工事士 10A DC100v デジタル電圧電流計と50Aシャント抵抗 9 2023/06/16 15:53
- その他(生活家電) モーター家電のピーク電流 測定するもの? 7 2023/05/16 02:52
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
以下の実測データ(ダイオードの...
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
インバーター
-
オペアンプのGB積
-
すみません、高電圧工学の問題...
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
電源トランスに5Vと書いてある...
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
MOFって?
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
Δ-Y結線とY-Δ結線の特徴につい...
-
電気のテスタに書かれている「C...
-
シャントトリップについて
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
インバーター
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
MOFって?
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
無電圧接点の延長距離
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
直流モーターにかける電圧を上...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
おすすめ情報