

子供を全児童数十人の、小規模な保育園に通わせて1年になります。
私は、ずっと体調が悪く、父兄会等の必要最低限の集まりにだけ参加し、懇親会等には出られませんでした。そしてふと気が付くと、私以外のママ同士はすっかり仲良くなってタメ口で会話し、私にだけ敬語で話しているのです。そして私はみんなに敬語。
何だか疎外感。寂しいです。
ずっと多忙で、またはポリシーとして、園ママとは特に仲良くするつもりはないというようなお母さんだったら、それでも気にしないと思いますが、私の場合体調は回復した為、これからは懇親会等にも出られそうなのに、このまま行くとずっと私だけ敬語かと思うと気が重いです。
みなさんだったら、どうしますか。自分もタメ口で会話して(これは現時点ではかなり不自然で勇気がいると思います)、相手もつられてタメ口になってくれることを期待しますか? それとも気にせず敬語を続けますか?
また、うちは転園したのですが、前の保育園はよっぽど個人的に仲いい親同士以外はみんな敬語だったので、みんなタメ口というのに正直驚いているのですが、皆さんの保育園ではどうですか?
注)「お子さんのことを第一に考えるべき」等という意見が考えられますが、子供はお友達となじんでいますし、全然問題ありませんので、ここでは置いておいて下さい。あくまで私(=母親)の悩みです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「自分一人だけ」がちょっと浮き気味だという感じをうけていらっしゃるでしょうけど
実際には数十人も園児がいれば、他にもお忙しかったりして懇親会やお母さん同士の友達づきあいにどっぷり付き合って居られないお母さんもいらっしゃると思います
ちょっと見回しても自分以外に敬語で距離おかれてる方なんていない、だとしたらつまり「忙しい方」はその日も来られてないわけで、
しかしそういうかたも決してポリシーとして仲良くする気などないわけでもなく、ごくたまに来られたときにはあなたよりもっと疎外感みたいなものを感じてるかもしれません
つまり多分、そういうことはあなた一人だけじゃないだろうということがひとつ
それとはまた別に、敬語かタメ口かというのはそのひとのキャラクターの問題でもあり、人間同士の距離ということとはまた別の、ごく表面的なことなので、「自分だけ敬語」でもほかのお母さんがたと仲良くなれないわけではないと思います
それどころか逆に、タメ口でべったりに見えるお母さん同士のあいだにも、決して表立って口にされることはない好き嫌い、確執みたいなのは必ずあるだろうと思います
そういうわけで、自分にとってどっちかといえば敬語が自然と思えるならそれで通せばいいし、またそれで通すことにこだわる必要もない、とくに気にするべきことでもないと思います
No.2
- 回答日時:
私は子供を保育園に通わせていますが・・・
特にお友達のお母さんとタメ口でなければ、とは思いません。
あんまりナアナアになりたくないというのもありますが。
みなさんと親しくお話もしますが、どなたもタメ口にはなっていないように思います。クラスによって、かもしれません。
お子さんは馴染んでいるようですから、心配は要らないと思います。体調も回復されたとのことですから、今後行事などに積極的に参加されればみなさんと仲良くなれるのではないかと思いますが。
ただ、質問者さんが敬語で話しかけているのであれば、お相手がタメ口では返してこないですよね。まず、親しさを出すのはあなたから、ではないでしょうか。
ありがとうございます。あせることないですよね。節度を持って敬語で親しくするもよし、そのうち徐々に私からタメ口もよし、ですね。いろんな道があるとわかり、安心しました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40歳で子供3人いて、小学生、小...
-
しつこいママ友の交わし方
-
先生おはようの歌の楽譜
-
保育園のパパさん、以前は気に...
-
幼児がいながら専門学校へ通う...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
保育園児と幼稚園児の違い
-
保育園送りも迎えもパパって家...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
働いていないけど託児所に預けたい
-
プールに入ったあと、脱いだ服...
-
保育園へスイカの差し入れをし...
-
完全に私が悪い出来事です。
-
公立の保育所
-
美人すぎて近寄りがたいママ友
-
保育ママと保育園どっちにしよ...
-
保育園から集中力がないと言わ...
-
保育園のママの人間関係
-
保育園、家・職場どちらの近く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正して保育園に入れましたが...
-
40歳で子供3人いて、小学生、小...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
保育園のパパさん、以前は気に...
-
保育園のシフト提出について
-
先生おはようの歌の楽譜
-
砂場の消毒について!
-
母が入院したため、子供を保育...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
しつこいママ友の交わし方
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
おむつを替えてくれない保育所!
-
保育園送りも迎えもパパって家...
-
認可保育園のお盆休みについて不満
-
プールに入ったあと、脱いだ服...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
子供の住民票を別にする場合
おすすめ情報