dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AT→MT乗せ替えを考えていて先日ショップに問い合わせたところ、CPUはATのまま使用すると言われたのですが、何か問題は無いのでしょうか?以前どこかで「CPUがATのままだと段付きが出る」と聞いたような気がして・・・。
また、MT乗せ替え後にCPUをそのままのカプラ―でMT用CPUに差し替えても問題はないのでしょうか?車種は80スープラ前期型です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは、



昔、車のチューニングショップに、勤めていたものです。
(今は、修理工場で、整備士です。)
いろいろな車を、AT車から、MTに、乗せ変え、CPUも、いじっていました。

AT→MT乗せ替えを考えていて先日ショップに問い合わせたところ、CPUはATのまま使用すると言われた、、件ですが、

やはり、私の、勤めていたショップも、そのままでした、、、
特に、普通の走行上、問題は、ありませんが、、、ATと、MTの、CPUでは、ATのCPUの方が、、点火時期が、高回転時に、MTに、くらべて、低く、抑えられています。つまり、ATのCPUの方が、、MTのCPUに、くらべて、高回転時に、のびが、ありません、、、

ショップとしては、CPUまでの、交換を、進めると、、チューニング総費用が、跳ね上がり、お客が、、減るので、、特に、問題がなければ、このまま、安く、車を、仕上げて、渡すということです。

とりあえず、、ATに、乗せかえして、後から、お金を、貯めて、MT用の、CPUを、取り付けると、いうのが、、かしこい、やり方だと、思います。

MT用の、CPUに、交換したら、違いが、分かりますよ、、、、

よろしく、お願い致します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!費用を抑える為の策だったんですね。点火時期の件は非常に興味深いですね。CPU交換も含めて聞いてみようと思います。納得いかない答えでしたら他のショップをあたるつもりです。回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/02/25 11:22

こんにちは。


ECUソフトの関係者です。(他メーカーですが。。)
MTとATだとインジェクションのタイミングや量に影響すると思います。
アクセル開度とエンジン回転数によって左右されるので、だいぶ燃費に影響するものと思われます。
ミッションも換えたのでしたら、ECUも換えないとだめじゃないかなぁ。
MT→ATだとポジション信号が来ないので、エラーになるだろうけど、逆の載せ換えだから、動くとは思いますが。
できるだけ、ECUも換えてもらえるようお願いしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やっぱりそうですよね。とても勉強になりました!とりあえず動くけどデータがめちゃめちゃだってことですね。何か引っかかっていたので聞いてみてよかったです。大切な車なのでやはり有名なショップにお願いすることにします。ありがとうございました!

お礼日時:2003/02/24 15:18

適当なショップはその通りです。


マップ自体、MT、AT、違いますから 素人以外は、判らないのが現実です。
CPの方は、年式違いでカプラの位置が違いますから
間違えばショートして 燃えますので。
エンジン形式、車体番号、年式、ご注意を!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!やっぱり適当なんですね。軽い調子の「大丈夫ですよ!何も問題ありません」っていう言葉が気になっていました。このショップには頼まないようにします。ありがとうございました!

お礼日時:2003/02/24 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!