
DELLのINSPIRION1501(WindowsVista、SP1)でウイルスセキュリテイZEROを利用しています。
WindowsUpdateを必ず実行して来たのですが、2009年3月10日のUpdate後にウイルスセキュリテイZEROのシステム防御が無効になってしまって、ウイルスセキュリテイZERO再インストールを促すメッセージが表示されました。しかし、再インストールしても状況が変わりません。仕方ないのでシステムの復元を使って3月10日以前の状態に戻して使用していますが、使用している内にWindowsUpdateが実行されてしまって、再びシステム防御が無効になるということを繰り返しています。
影響しているUpdateのプログラムは「WindowsVista用セキュリティ更新プログラム(KB958690)」か「同(KB960225)」のどちらかだと思いますが、良くわかりません。
パソコンの利用歴は長いのですが、このような問題に対応できる知識がありません。皆さんのお力をお借りしたいと思います。
よろしく、お願いいたします。
参考になるかどうか分かりませんが、ウイルスセキュリテイZEROを再インストールした時に次のようなメッセージが表示されたことがありました。
「モジュールC:\windows\system32\K7TSHelp.dllで登録に失敗しました。HRESULT_2147220473 サポート担当者へお問い合わせ下さい」 以上です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タスクバーのアイコン(水色の楕円形)を右クリック「アップデート」を手動でしても駄目ですか?
製品版を使わずにインストールしますが、
(1)サポートから最新版9.5.0535をダウンロードします。(シリアル番号とアドレス必要)
(2)アンインストール(必要なら右クリック「管理者として実行」UACを解除し実行)、再起動
(3)圧縮ファイルをダブルクリックし、インストール(必要なら右クリック「管理者として実行」UACを解除し、インストールします)
(4)エントリー登録を再度行う。
(5)アップデートを実行します。
サポートにあるのでご覧下さい。
「インストール時に…dllで登録に失敗しました。HRESULT-214722047…と表示された」
アンインストール後、「スタート」「ファイル名を指定して実行」「regsvr32 atl.dll」「OK」
「atl.dllのDllRegisterServerは成功しました」と表示されたら登録は完了
最新版を再インストール。
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
Vistaはインストール、アンインストール、コピーなど重要な作業時に「管理者として実行」UACを解除し実行する必要がある場合が多いです。
(参考)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
参考URL:https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
goold-manさん、早速のアドバイスありがとうございます。
只今、出先のパソコンでアドバイスを拝見致しました。
手動でのアップデートは何度かやってみましたが、サポートに同じような内容があるのは気がつきませんでした!。
先ず、自分でよく調べてみないといけないですね。
自宅に戻ったら、サポート内容に従って再インストールしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 このWindowsUpdateの失敗メッセージは何を物語るか? 5 2023/07/17 11:49
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
宛先が、recipients not specif...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
パソコンにマカフィー有効期限...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
Windows11 のパソコンですが、...
-
ウイルスバスターは必要か
-
windows defenderで質問です。 ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
昨日 PCがウイルスに感染しまし...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
これはウイルスに感染した?
-
ウイルスバスターの表示について
-
PCでのウイルスチェックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡易ガンマ設定ツールの代替
-
パソコンに表示されるAOSBOXfor...
-
Windows10(64bt)でWindow8以前...
-
フリーソフトをうまくダウンロ...
-
keygen.exeが実行されない
-
PC再セットアップ後のウイル...
-
VB40032.DLLについて
-
WindowsからDOS shellへの切り替え
-
【InstallShield Wizard】 イ...
-
指紋認証機能しません。DELL XP...
-
GoogleEarthをインストールすると
-
DLLファイルってなんぞや?
-
管理者権限で実行するフリーソ...
-
メディアプレイヤー9betaでの...
-
下記の 内部サーバーエラー ...
-
folding@homeについての質問です。
-
ダイアルQ2を警告するQ2check
-
Developers studio visual fort...
-
xアプリを起動すると再試行とキ...
-
Inkscape プリントマークでエラー
おすすめ情報