アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の兄(27)は現在無職、転職活動(まともにしているかどうかよくわからない)をしながら、実家に10ヶ月近く居座っています。バイトもしていないので家にお金を納めるわけでもなく、仕事に就かなくなって半年近くになります。
両親、他の兄妹や配偶者、親戚みんなが兄の事で悩んでおり、話し合いや説得を繰り返してきましたが、もはやどう解決すればいいかわかりません。
兄は家族の中で体格が良く、力も強いので、怒り出したら誰にも止められません。最近も包丁を持ち出して父親と喧嘩になったようで、実家に住んでいる妹、両親、祖母の身が心配でなりません。父は定年間近で病気を患っており、喧嘩の仲裁に入っただけで前述のような事になり苦しむ胸を抑えながらとめたようで、それを聞いて何とかしないと他の家族の身に間違いが起こってしまうのも時間の問題かもしれないと思い、質問させていただきました。

兄は昔から家族の中で問題が多かったのですが、怒ると大声で怒鳴り、暴力を振るうなど、手をつけられない程になってしまいます。(幸いにも物を破壊する事はあっても大きな怪我を負わせるような事までにはほとんど至りません)それは今もずっと変わらないのですが、大学を出て社会に出てから人が変わり、
自分は何でもできる、人の心が読める、特別な力がある、や
誰かに悪い念を送られている、
(誰も何もしてないのに)自分に何か悪口や悪行がなされている、
といった思い込みがひどくなり、とても普通の人間の精神とは思えない状態になってしまいました。
調べてみたところどうも偏執病と呼ばれる精神疾患の一種の症状と合致していることがわかりました。
同じ職場で働く事が長続きせず、ついには住んでいたマンションの管理人からの苦情(隣室者への迷惑、管理人への盗難疑心行為など)で、去年実家に帰ってくることとなりました。

最近祖母が入退院し、ボケがひどくなり、両親はそれでひどく疲れているのですが、兄の事までとなると、まともに精神状態を保つのが困難だと聞きました。

何とか兄に自立してもらうには一体どうすればいいでしょうか?前に精神病かもしれないから病院に行った方が良いと、別の兄弟が説得したりしましたが、兄は病気じゃないと言い張り、結局診断も何も受けておりません。
そのような説得や、仕事に就くように言っても、聞き入れず、家族もそれ以上言って、何をされるかわからず皆恐れおののいている状態です。
本人は働く意思はあると言っており、何社か面接にも行っているようですが、不況あいまって仕事が決まりません。
いったん、癇癪や被害妄想を起こしたりすると目つきが変わり、まともに会話することさえままなりません。ですが、穏やかな時は普通の人と変わらず、優しい面や真面目な面も多くあります。偏執病の方は社会で自立して生きていけるものなのでしょうか?
第3者の相談機関などを利用したいとも思っています。地方なのでなかなかそういった相談所もないのですが、どういった所を当たればよいでしょうか?
長々とすみませんが、本当にどうして良いかわかりません。私はまず一番に、実家に住んでいる家族の身の安全を守りたく思い、兄にも兄弟として見捨てずに人間らしく人生を歩んで欲しいと願っています。
何か良い解決方法やご意見などありましたらお願いいたします。

A 回答 (7件)

平和なご家庭に育った方は、「平和であることが当たり前」という前提で話をなさるので驚きます。


世の中には、ケンカや暴力が日常的な家庭環境も当たり前に存在するんですが。
それでも警察沙汰にならずに何とか暮らしているということをご存知でしょうか?

しかも、精神疾患と診断された場合は「薬物がメイン」になるわけですが、その実情を理解してらっしゃいますか?
根本的な治療は難しいので結局は薬漬けになっていく、それが現実です。
入院したもののどんどん悪くなり、あげくには廃人同様に・・・
という話はめずらしくありません。
お兄さんは医療関係の仕事をしてらしたということなので。
「医療も経営」という内部事情もよくご存知かもしれません。

ということで何が言いたいかと申しますと。
「他人の善意」をあてにしても仕方がない。
「まともに生活できるようになるかどうか」はどこまでもお兄さんご本人の問題です。
本人がまず、「このままではいけない、何とかしたい」
と思わなければ何も起こりませんし変わりません。

人が変わるためには、一度、死ぬような目にあわない限り絶対に無理だと自らの経験から申し上げます。
「殺すか殺されるか」
という状況になったのであれば、本当の戦いはこれからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>平和なご家庭に育った方は、「平和であることが当たり前」という前提で話をなさるので驚きます。
はっとなりました。私や家族だけが悩みを抱えているわけではないですよね。悲観的に捉えずもっと正面から問題を受け止めなければと思いました。

>根本的な治療は難しいので結局は薬漬けになっていく、それが現実です。
おっしゃる通りだと思います。病院によって薬の処方がばらばらで、行き過ぎた薬の量で身体もろとも蝕んでしまうとう事を聞いた事があります。
やはり、本人自身が解決したいと思わないといけないのですね。大きな事故や怪我はして欲しくありませんが、自分で解決したいと思わせる方法やきっかけを考えたいと思います。

お礼日時:2009/03/25 12:00

読ませて頂いた限りでは精神を病んでいるのではないかと思いす。


ご家族様が心療内科もしくは精神科に連れて行かれる事が困難であれば もしまたご家族様に対して包丁を向けるなどと言う危険行為があれば警察を呼んでみてはどうでしょうか?
これは人の目もある事ですし躊躇し かなりの決断がいるかもしれませんが 警察に今までの経緯を話され警察が病院受診を判断 もしくはご家族様が病院受信を望めば 病院に連絡し病院まで一緒に同行してくれるかと思います。
何かあってからでは大変な事になります。

上記を述べさせて頂きましたが ケースバイケースですので 警察の動きが私の言う通りになるとは限りませんが 早めの受診をお勧めします。

将来の事はまず心身共にご健康になられてから 一歩ずつ進んで行かれたら良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

質問を投稿した時は、私も警察や病院の力を借りるしかもう手はないと思っていました。ですが、それらの機関に頼った後に家族の一員として、本人、家族がうまくやっていけるかどうか・・・。皆様のご回答を拝読し、一番の解決はやはり家族同士の話合いだと思いました。事が起きてからでは遅いと思っていましたが、家族の事や本当に兄の幸せを考えると、根本的に問題を解決するには、家族同士で話し合い、問題の真の原因やその解決策を考えるほかない事に気づかせていただけました。
病院へは家族たち自身が精神状態を保つためのはけ口として利用し、警察へは本当の最終手段として考えたいと思います。

お礼日時:2009/03/25 13:11

私もNO3の方の意見に同感です。


今の世の中、お兄さんのような方は珍しくありません。
それでも生きていけるのは、結局、親に養うだけの経済力があるからです。
本当にお兄さんを養っていけなければ、救いたくても救えないし、
「悪いけど自分で何とかしてくれ・・」
と放り出すしかありません。
「ここまで育てたのだから、すまん、後は自分で何とかしてくれ」
と泣くしかない親を見たことがありますか?
ないとすれば、それだけあなたもお兄さんも恵まれてらっしゃるんですよ。

>兄は昔から家族の中で問題が多かったのですが・・・

お兄さんが現在の状態に至るまでには何かしらその兆候があったはずです。
それをご両親は今まで気づかなかった、あるいは、気がついても見てみぬ振りをしてきた。
中学や高校生なら何とかできたでしょう。
しかし、成人してしまった人間を周囲がどうにかすることはまず無理です。
お気の毒ですが、こうなってしまっては全てをご両親に任せるしかありません。
兄弟の中途半端な介入はかえってお兄さんやご両親の甘えを助長するだけです。

生きるか死ぬか。
という極限状態にまで追い込まれなければ誰も本気では動かないし、何も変わらないでしょう。
本当に死ぬしかない・・・と思ったら、不思議なものでかえって死ねないんでね。

そういう意味で。
あなたの相談内容にはまだ余裕が感じられますし、そこまで切羽詰った状況とも思えません。
「包丁をふりかざす。」ことと、実際に誰かを「包丁で傷つける」のとでは天と地ほどの隔たりがあります。
その一線を越えるか越えないかはかなり大きい。
脅しているだけならよくある話で、どこに相談しても解決しないのではないでしょうか。

ご自身の家族だけが不幸を背負い込んでいるとはお思いにならない方がいいかもしれません。

私の意見は良識ある方から「人の痛みがわからない」「無神経」と非難ごうごうなんで。
お気に触ったら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷静なご指摘、ご回答ありがとうございます。

>ご自身の家族だけが不幸を背負い込んでいるとはお思いにならない方がいいかもしれません。
本当にその通りだと思います。私自身もっと冷静にこの問題を見つめる必要があると感じました。
ただ両親は頭の固い人間で、精神疾患への理解も薄くとても自分たちだけで解決できそうにありません。家族みんなでもっと密に話し合って解決していきたいと思います。

お礼日時:2009/03/25 11:42

>以前いた職場は人間関係のトラブルで辞めました



これもよくある話です。
今の国家資格を活かせないというのは
もったいないとは思いますが、
たとえ本人の性格に起因しているにせよ
よっぽど本人としては腑に落ちない事件の類
があったのでしょうね。
その意味で(たとえ本人の性格に起因しているにせよ)
家族としては本人を責めずに常に味方であり続ける
姿勢も大切ですよね。

公的機関
全国の精神保健福祉センター
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/li …
もありますので、何らかのアドバイスを
頂くのも一方法だと思いますよ。
本人が行くのを嫌がるのであれば
貴殿が代理でアドバイスをもらうなりして。

まぁでも、どうなんでしょうか。
継続的な有効性のある方法論というよりも
抽象的なアドバイスで終わる可能性も大です。
DV問題にせよ、終局的には事件性がなければ
警察も動かんわけですし。

 どっちにせよ、本人に「心の冷静さ」を
取り戻す事が先決事項なので、
しばらくは「釣り仲間」等でも何でもいいですから
地元の趣味のサークルの輪に加入させて
心をリラックスさせる方が優先事項じゃないですかね。
貴殿が軽い旅行に誘ってもよいわけですし、
とにかく「実家に10ヶ月近く居座ってい」るとは
いえ、今の荒々しい荒廃した心の状況では
たとえ今仕事についたとしてもすぐやめてしまうでしょう。
 なんか、心をリラックスさせる機会を積極的に
与えてあげたらどうですかね。
とにかく「本人を責めたり」「本人を急かしたり」
するような言動を避けること。
なんかね。家族内で悪循環に陥って気配を強く感じるんですよ。
それとなく継続的に「よいしょ」してやったり、
「日曜大工をするのを手伝って」とかいって
さり気なく本人の役割&居場所を作ってあげたり
些細な事からスタートするべくだと感じますね。

職場のみならずその前の学校生活等に起因し
トラウマ化してしまった嫌な出来事が
フラッシュバックして被害妄想等が
生じているのだと思います。
「俺には味方がいない」と思い込んでしまっている。
家族の優しさで、その呪縛を解きほぐして
あげるのが優先事項ではないでしょうかね。
ハリボテに接するような対処法が、本人を
より精神的孤立に導いて気配を感じますよ。

前述した「何か些細な契機」は何がベストかは
わかりませんが、その前提として
家族の優しさが一番の薬になるのは
ある意味当然ですよね。

怖いかもしれませんが、怖さを感じない
そぶり(演技)をして、ごく普通に接するのが
本人とっては心に安心感で満たされると思いますよ。

就職できるような精神状態はまだ先かもしれませんし、
他の職種に就職でも、本人の自由にさせて
あげる方が懸命かもしれません。
元の職種に復帰したい気持ちも、しばらくしてから
生じてくる可能性もあるわけですから。

大小問わず、外部から何らかの圧力をかけるのが
一番まずいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>継続的な有効性のある方法論というよりも抽象的なアドバイスで終わる可能性も大です。DV問題にせよ、終局的には事件性がなければ警察も動かんわけですし
全くもって私が懸念する通りのご意見です。

>とにかく「本人を責めたり」「本人を急かしたり」するような言動を避けること。
両親、家族ともに思いっきり本人に何とかするように責めています。回答者様ご指摘の通りそれが兄の精神状態悪化をさせている最大の原因かもしれません。
包丁を持った時も誰かを傷つけるためでなく、包丁を持って父に握り渡し、「俺が憎いなら殺せ」と怒鳴り散らしたようなのです。何ともならない自分自身への嫌悪や、家族からの否定、拒絶から兄の状態をより悪化させているのだと、ご意見を読みながら気づきました。
父親は職人で「男なら真面目に努力して一人前に働け」といった考え方が強い固い人間で、兄が精神的に病んでいるのもやる気がないだけとしか捉えていません。父親は人数の多い家族を自分一人の力で守ってきた人間なので皆尊敬していますが、兄だけは他の兄妹に比べ父親からの愛情が少なく、厳しく当たられていた気もします。父親に自分の事を理解してもらえない、認めてもらえない事が精神的問題の大きなウェイトを占めているかもしれません。
やはり家族でもう一度話し合うべきだと思いました。全て回答者様のおっしゃる通りで、第3者機関を利用しても問題が解決するようには思えません。私がすべきは、家族への説得とその支えで、後は同居している家族と本人自身が何とかするしかないと思いました。

本回答者様、他回答の皆様、冷静かつ的確なご指摘、ご回答大変ありがとうございました。こんなにも迅速にお答えいただきました事に深く感謝いたします。
問題解決に向けて頑張ります。質問して本当に良かったです。どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/03/25 12:49

高校or大学を卒業して公務員等の安定した


職種について結婚もし、やがて子供も生まれ
幸せな家族を築いていく・・・というのが
理想なのかもしれませんが、

 今は厳しい雇用情勢で(→専門家の意見によると
今後10年は不況が長引き犯罪者orホームレスが
急増するらしい)くらしく、従来は当然のように思われていた
上記のプロセス(素朴な夢)が、徐々に崩壊していき、
「素朴な夢」が「適わぬ夢」になりつつあります。

貴殿の兄(27)のようなケースは現在では珍しくなく
「核家族」→「(昔の)大家族」制度に逆行している
気配すら感じますね。仕事が見つからないということは
独立して生活できないことを意味し、必然的に実家に
戻ってこざるを得ない。30代、40代にもなった
男が老いた両親の年金からお小遣いをせびる光景も
今日では珍しくありません。経済的に追い詰められ
プライドの高い性格や家族に経済的迷惑をかけたくない類は、
ひっそりと自殺を選択するのでしょうが、自尊心を削って
でも現状を乗り切りたいと思っている類は、実家に寄生虫の
ごとく共生するのも止む無しなんでしょうね。

「何とか兄に自立してもらうには一体どうすれば
いいでしょうか?」との事ですが、
だからこそ
「何社か面接にも行っている」わけで、しかし
「不況あいまって仕事が決まりません」との事で
心の怒りや葛藤が自分でも制御できないくらいに
なってしまい現在の状況が生まれているんですよね。
そのうち、諦め度が増幅して仕事を探す気力すら
なくなっていくと思います。つまり現時点では
まだましな方だということです。

個人的には、貴殿の兄(27)の気持ちが非常によく
わかりますよ。
掘っても掘っても貫通しないトンネルで
やきもきしている絶望感・焦燥感・厭世観。
死にたくても死に切れないやるせなさ。
貴殿の兄(27)のように無職で苦しんでいる方は
大勢います。
 新卒ですら雇用情勢が厳しい今日、再就職とも
なると、個人の希望職種の幅を広げるしか道は
ないわけで、他人が嫌がる仕事も当然ながら目を
向けなければなりません。比較的雇用需要の大きい
過酷な介護職種等々。
もちろんヘルパーの資格をとる必要もあり、
ヘルパー資格に限らず、就職可能性の幅を広げる
ためには需要の大きい何らかの国家資格をとることは
今日では不可欠のようです。
 どこかの採用をうけたいとなると、当然ながら
「履歴書」提出も不可欠となるわけで、
大卒の資格はあればこしたことはないのですが、
ない場合はよけいに何らかの国家資格は「履歴書」
の穴をカバーする意味で不可欠となってくるわけです。

そこで一つの提案ですが、金のない貴殿の兄(27)
のために、貴殿が比較的受講料の安い
ユーキャン 
http://www.u-can.co.jp/course/index.html
等の通信講座費用を捻出or立替してあげられない
ですかね。もちろん、本人に学習する意思すらも
ないのであればどうしようもありませんが、
妹がそれほど熱く応援してくれるとなると
兄貴としても普通ならば奮起するでしょう。

仮に「介護福祉」の資格を取得したとしたら、
現地で雇用需要が少ないとしても
ルームメイト募集
一例)→他にもいくらでもあります。
http://roomshare.jp/
地道に気の会うルームメイトを探し続けたら
運良くば、家賃折半で他地域で生活していく
基盤が出来上がるわけですよ。
まぁ、これも相応の地道な努力と忍耐が必要ですがね。

ただ現状で最も気になるのが心が荒廃して
家族にDVを行っている点、何かにやつあたりしたい
気持ちもわからんでもないですが、苦境であるからこそ
人間としての真意が問われるんだ という視点に
一日も早く気づいて欲しいですね。男だったら
特に苦境であるからこそ「心の平静さ」が必要で
あって、現状の苦難の渦に心まで洗脳されてしまっては
生き抜くことはできんわけですし。
一昔前には、それらをさり気なく教授してくれる
成熟した大人がけっこういたもんですが、
今日ではきわめて少なくなりましたからね。
 それ以外でも、法律職の「司法書士」は難しいとしても
「行政書士」は比較的短期に取得できるんでは
ないでしょうかね。「行政書士」の資格だけでは食っていけない
という意見も小耳にはさみますが、工夫と努力で
立派にプロとして生計を立てている人は全国に
けっこういますよ。

 ほんと、影響力のある成熟した大人の一喝で
人は立ち直れるものです。
まぁ、普通は親父の一喝なんでしょうけど、今や
親父の権威も地に落ちていますからね^^;
どっかの権威のある僧侶の説法を聞きに行った方が
よっぽど説得力があるかもしれませんよ。

くどいようですが、何か些細な契機で人は立ち直れる
ものです。苦境で視野が狭くなって自暴自棄になっている
今だからこそ、それがよけいに必要なのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

別側面からのご回答ありがとうございます。
ご丁寧に参照サイトまで教えていただきありがたいのですが、
兄は医療系の国家資格を持っており、体力もあるので、普通に努力すれば
仕事は必ず見つかるはずだと思います。以前いた職場は人間関係のトラブルで辞めましたし、資格があるにも関わらず、全く関係のない方面で仕事を探したりなど、やはり本人自身の精神的問題が大きいかと思います。
問題を複雑にしているのは、兄に医療知識があることで、精神病かもしれないという自覚をどうやって認識してもらえば良いか、私を含め家族はその術をわかりません。

お礼日時:2009/03/25 00:33

追加です。



その際お兄さんの様子をメモした日記(行動、発言など細かく)やお兄さん自身が書いたメモなど持っていかれるとよいと思います。
    • good
    • 0

質問者さん、ご両親でまず代理受診されてみてはいかがですか?


病院によって差はあるかもしれませんが臨床心理士やソーシャルワーカーなどからアドバイスもらえるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
代理受診ですね、両親に相談してみます。ただ手順や進め方を誤って、兄を怒らせてしまわないかだけが心配です・・・。病気扱いして家族から自分自身が虐げられているような事でも兄が感じてしまえば、それこそ家族の身の安全が危なくなってしまいそうで正直怖いです。

お礼日時:2009/03/24 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!