アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新しいはんだ鏝を使い始めて一週間とたたない内に
こて先が黒くなり、はんだがまったく溶けなくなりました。
カッターなどで酸化した部分をカリカリ削ってますが、またすぐに黒くなります。
(ちなみに鉛フリーはんだを使用しています)

これは一体なにが原因なんでしょうか?
また、こて先の復元方法はありますか?

A 回答 (3件)

参考まで、先のお二方の回答のほかに大切なことです。


温度が高くなりすぎるのです、業務ですと自動温度制御していますが私達ではそんなに高価なものでなくても、白熱電球用のライトコントロールを使えます。
一番小さな200W位のコントローラーを使って35年になります。
ICやチップ用に15Wの鏝を使いますが、これとて電源を入れたままでは温度が高すぎます。
最適な温度でつかえば銅の鏝先でも白穂先並みに寿命が長いのです。
ちょっと工夫すれば今までの苦労がうそみたいに無くなります。おためしあれ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういえば、電源を入れっぱなしにしていて気づいたら酸化してました。
温度も大切だとは知りませんでした。
気をつけて使用したいと思います。

お礼日時:2009/03/27 19:24

最近のハンダごては、ハンダとよくなじむように純鉄をメッキしています。


だから、表面を削ってしまうとハンダが付かなくなってしまいます。
復元する方法は有りませんので、先だけを買ってきて付け替えて下さい。
その際、買ってきて電気を入れて暖まったら、最初にハンダをこて先に十分付けて、水で濡らしたスポンジでぬぐうと言う作業を、数回行って下さい。
これで、ハンダごての先にハンダが光っている状態になります。
この状態にしてから、実際のハンダ付けを始めて下さい。
あとは、時々で濡らしたスポンジでぬぐうようにして、ハンダが光っている状態を保つようにして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
復元はないんですね、新しい鏝先を買って実践したいと思います。

お礼日時:2009/03/27 19:21

どのような半田鏝を使ってますか?


昔はこて先は銅で出来ていて酸化すると表面を削り取るしかありませんので大変苦労しましたが、最近の鏝先は大型の鏝以外ほとんどは表面処理されていて全然楽になりました。これは削るとまずいです。
対処法は銅の場合は削るしかないでしょうが、なるべく酸化しないように常にハンダメッキされた状態が望ましいです。
表面処理された鏝先の場合は熱いうちに濡れたスポンジや布で拭けば常にきれいな状態ですから削るのは厳禁です。
鏝先を交換出来るなら交換した方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
はんだ鏝は恐らく鉛フリー用のメッキ鏝だと思われます。
それだと削るとまずいんですね、参考になりました。

お礼日時:2009/03/27 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!