
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しい方の意見限定ですか?
なんだか最初から除外されてるような気がしますがw
スピードメーターは確か規格で統一されているので
おそらく同じような速度表示になると思います
以前オフ車の21インチ用のスピードメーターと
17インチのホイールとそのメーターギアを使ったら
きちんと17インチ用の表示になりましたしね。
もちろん21インチ用のメーターギアの時は大幅にハッピーでした
ホイールとギアはそのまま使うでしょうからメーターだけならOKに思えます。
タコメーターはNSR125のものがどんなタイプか分かりませんし
あまり電気に詳しくないものではっきりとは分かりません。
それにあんなマイナーな車種の流用情報や詳しい仕様を
いきなり知っている人がいればいいのですが。
NSR125と限定してるのは確率から言えば厳しい話ですね。
ただタコメーターは流用した事あります
おそらくホンダのNS250RかNSR250の初期あたりのタコメーターを
他の単気筒2ストに流用したんですよ
で、結果から言うと使えましたが電気式タコメーターは
・直接点火コイルからパルスを拾うタイプと
・CDI経由で点火パルスを拾うタイプがあるみたいです。
自分のものはもともと電気式タコメーターでCDI経由だったので
そこからパルス拾ってみましたが動かず、点火コイルから拾ってみたら
ばっちり動いて、回転数も元のタコと同期していました。
元が単気筒同士の方が流用しやすいでしょうが多気筒でも
元の検出方式によっては単気筒と同調する事もあるみたいですし
検出場所によっても変わってくるんじゃないでしょうか。
↑の話から一つ推測できる事はもしNSR125がCDIからパルスを検出している場合
元々機械式タコメーターでCDIにそのパルス出力のない(と思える)NSR50では
タコメーターを動かしようがないかもしれないという事です。
逆に、NSR125がコイルから検出していた場合は、NSR50にもコイルはありますからおそらく・・。
Nsr125がどちらのタイプかはご自分で調べないと始まらないと思いますよ。せめて接続の乗っている配線図でもない事には。
ホンダは配線図ファクスしてくれないのですかね、他メーカーはしてくれる所ありますが。
ちなみに蛇足ですがタコメーターは基本的に電圧計でパルスを電圧計で表示してるみたいですよ。
だからこそ昔タコメーターが電圧計に変わる純正バイクもあったのでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
特に詳しい方限定とかそういう訳ではありません。
誤解を与えてしまって申し訳ないです。
以後、気をつけるようにしますので(汗
No.3
- 回答日時:
いえいえ勝手にレスするのに言い訳しただけですから
そんなに恐縮がらずに居てください
ホイール外径に対してはホイール側のメーターギアであわせてあって
スピードメーターの方は同じ規格で作ってあると思いましたけどね。
実際メーターギアもホイールもスピードメーターも全て別車種で
流用した事あったけど17インチのホイールには17インチのメーターギアを使えば
21インチ用のスピードメーターでも速度ちゃんと出ましたよ。
ただ同じ17インチでも、タイヤ外径によってわずかに設定変えられてて少しズレるかもしれないですけどね
あとタコメーターですがホンダのタコメーターを他社に流用できたので
出来ないというのはないと思います。
NSR50にはどうやっても出来ない理由があるとかじゃなくて、普通に250クラスの2ストとかと同じようなコイルがついているならばですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NSR50の谷について
カスタマイズ(バイク)
-
nsr50 すべてノーマルですオイルタンクは着いていません混合仕様にしたいです!混合割合を教えてくだ
カスタマイズ(バイク)
-
APE50の「べべべべ音」で困っています。
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
NSR50 直キャブ、混合仕様にしたいのですが・・・
国産バイク
-
5
NSR50をボア・アップした際の分離給油式について
輸入バイク
-
6
NSR50 ハイギアで高回転までまわりません。
輸入バイク
-
7
2サイクル エンジンオイルの消費量はどの位?
輸入バイク
-
8
ジョグ/27Vのエンジンが掛かりにくいのですが、残された原因はあるでしょうか?
国産バイク
-
9
NSR50 前期に後期のシートカウル装着について困っています。
カスタマイズ(バイク)
-
10
NSR50の水温についての質問です
カスタマイズ(バイク)
-
11
NSR50 キャブPE24 セッティング
カスタマイズ(バイク)
-
12
車用オイルをバイクで使うと本当にクラッチ滑りする?
輸入バイク
-
13
TZRの・・・その2
国産バイク
-
14
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
15
NSR50 ガソリンメーター
輸入バイク
-
16
焼き付を、起こしたエンジンの再整は、どのようにすればよいのですか?
バイク免許・教習所
-
17
キックしてもクランクが回らない
輸入バイク
-
18
大至急:エイプスイングアーム、50と100の違いは?
カスタマイズ(バイク)
-
19
CRM50、リミッターカットの方法
中古バイク
-
20
NS-1とNSR50
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NC39 CB400SF SPEC3のガソリン...
-
カタナ250の最高速を教えてくだ...
-
高速道路のオービスは制限速度...
-
スバルサンバー(TT2)のトリッ...
-
電気の小メーターを付けたいの...
-
スピードメータなしは法律違反?
-
スズキのアドレスV100につ...
-
ガソリンが満タンなのにメータ...
-
走行距離カウンタの表示値変更...
-
車のメーター交換について!
-
追加メーターについて詳しい方...
-
バイク 汎用スピード 配線
-
フュージョンの走行距離メータ...
-
燃料メーターが「E」になってか...
-
ダイハツハイゼット(S100P キャ...
-
現在VTR250に乗っているのです...
-
タコメーターの針を交換すると...
-
テスターの不具合を修理できますか
-
XJR400 メーター球
-
減算歴車は買わない方がいいん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路のオービスは制限速度...
-
電気の小メーターを付けたいの...
-
燃料メーターが「E」になってか...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
スズキのアドレスV100につ...
-
車のメーターについてですが、...
-
スピードメータなしは法律違反?
-
スバルサンバー(TT2)のトリッ...
-
整備士の方教えてください。 ト...
-
ガスメーター付近からへんな音...
-
同じ車体で走行距離メーターの...
-
CBR250RR MC22 最高速度
-
カタナ250の最高速を教えてくだ...
-
NC39 CB400SF SPEC3のガソリン...
-
追加メーターの優先順位と取り...
-
クラニシ RW-215W の使い方を教...
-
バラメーターの不足って何でし...
-
リモコンジョグZRの速度計が変です
-
CB400fourNC36のスピードメータ...
-
ジェイド250の水温計について 教...
おすすめ情報