dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エントリー向けのロード(本体(パーツ抜きで)10-20万くらい?)
盗まれた方はいますか?

ロードバイクで自転車通勤を始めようと思うのですが
上記の価格帯のロードを盗まれた方が居たら教えてください。

・どんな自転車?(非常に失礼ですが大体の値段も)
・どの辺に、
・どのくらい止めてて?
(・どのくらいしょんぼりでしょうか?)

もしくは、こんな使い方してるけど全然盗まれないぜ!
というご意見もあれば伺いたいと思います。

盗まれないように安いロードを使って自転車通勤!!
と思ったのですが、よく考えてみると15万円以下の自転車でも
パーツ代やらを合計すると20万近く掛かってますし
盗まれると非常に痛いような気がしてきました。
(愛着もありますし・・・・)

一応、地下で、機械式の錠があって、監視カメラ、管理人がいる
公営の月極の駐輪場に止めておこうとは思うのですが
普通の駅の横の駐輪場だし不安ですよね。

A 回答 (5件)

いわゆるエントリーロードのGIANT TCRを普段の足として使っています。



勤務中は敷地内に置けているので、盗難の可能性はゼロです。
ただ、渋谷・新宿など仕事後に寄ることも多く、結構長時間駐輪をしています。

鍵はアルミ製U字ロックか、クリプトナイトの10mm径のワイヤー+パッドロックです。
必ず人通りの多いところで地球ロックはしています。
かれこれ一年半たちますがまだ盗難されていません。

・ちょい乗り、いたずら目的に対しては充分な鍵を使っている?
・転売目的からすればあまり高くないのが一目瞭然。
・不人気GIANT。(でも僕は好き)
・たいしたパーツが着いていない。
・オシャレなピストでもない。
そんなところから自分も、とられにくい部類の物ではないかと思っています。

でも、さすがに3時間ぐらい停めているとドキドキして、気が気ではありません。
長時間になる時はただ同然で知り合いからゆずってもらったロードを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。

>鍵はアルミ製U字ロックか、クリプトナイトの10mm径のワイヤー+パッドロックです。

クリプトナイト、見舞金制度ですか。
なんだか頼もしい感じです。

盗まれた事がないというのは心強いですが
駐輪場に駐車することになる自分では
仕事中に、ドキドキしてしまっては
本末転倒なきもしますねぇ・・・・

やっぱりGIANTのESCAPE R3を購入するのが
一番正解なのでしょうね。
片道20キロ以下で町中走るんだったら
クロスの方が楽な気もしますし。

お礼日時:2009/03/28 20:44

>>安い自転車はあんまり盗まれないんじゃないかと


この考え方は大変甘いと思います。
ママチャリ盗まれました。(戻ってきました。)
ルック車盗まれました。(戻ってきません。)
バイク盗まれました。(壊して放置してありました。)
いずれも公共の駐輪場等に置いておいた物です。

安い自転車と高級車では盗む人間の種類が違いますので
安いからといって安心できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。

>>>安い自転車はあんまり盗まれないんじゃないかと
>この考え方は大変甘いと思います。

まぁ、確かに甘いんですけどね。
確かにおっしゃるとおり
自転車を盗むタイプっていくつかあって、

1,取りあえず、今、自分が使う為に盗む
2,いたずらのために盗む
3,換金目的で盗む

ぐらいがメインではないかと思っています。

安い自転車が盗まれる→1,2
高い自転車が盗まれる→3
がメインだと思うのですが、

エントリーモデルのロードが、質問で私がお伝えした駐輪場に
置いてあった場合、

1,→トップチューブ水平換算570のロードは普通は極めて乗りにくそう
2,→監視カメラがあって、鍵が3つ掛かってる状況で盗むかな?
3,→あんまり美味しそうな部品は付いていないと思うのだけど。

と言うわけで、気軽に盗むには結構面倒くさいし、
プロの眼鏡にかなう自転車とも思えないんですよ。

ただ、10-20万の自転車は某オークションで大人気で
バンバン盗まれてるんです!!などという状況だと
認識ががらっと変わるので、実際にそのグレードの自転車を
盗まれた方を探しています。

確かにうちのママチャリも数年に一度必ず盗まれるんですよねぇ
そっちの方も何とかして欲しいものですね。

お礼日時:2009/03/28 14:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびご回答有り難う御座います。

規格外のデカさと言うわけではありませんが、
それなりに身長もありますので、
オークション品にたまたまぴったりのサイズが出てくるのを
待つのは難しそうです。

サイズがあっても、オークション品の程度が良いかはまた
別問題ですしね

この辺ですと、2年乗って1万キロ以上走った
今のロードと同じようなランク・状態の物がもう一台増えてしまって、
置き場所に困るかも。。。。

東京都内で、5年間テキトーにロードを駐輪してジテツウしてるけど
全然盗まれないよ~
とかって人が現れてくれると心強いんですけどね

お礼日時:2009/03/28 11:59

自転車は盗まれたことはありませんがオートバイならあります


どんな小さな物でも自分の物を盗まれるというのは嬉しくはありませんよ(^_^;)

僕も40万位のロードバイクと古いレストアしたMTBを持っています

自分が自転車通勤するのなら盗まれにくい所に駐輪できることが前提です
1)自分の働いてる所から見える所に止められる
2)仕事場の部屋の中に自転車を持ち込める
3)守衛さんがいて守衛さんの近くに止めさせてもらえる
4)MTBで通勤する

以上を考えます

前に病院にロードで検査に行き玄関先に止めて行こうとしたら守衛さんが駐輪所に止めてくださいと注意され人けの無い駐輪場に1時間ほど止めましたが(勿論ロックは厳重にしましたが)検査なんかきがきじゃ無かったです(^_^;)

>地下で、機械式の錠があって、監視カメラ、管理人がいる
これは結構いいですね 私ならおまけに管理人さんから見えやすい所におき管理人さんと仲良くなりますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。

>オートバイならあります
自転車より痛そうですね・・・・
お気持ちお察し致します。

kossynahoさんもおっしゃっていましたが、
一番正解なのはクロスバイクを新しく購入する事なんでしょうねぇ。

あっという間に盗まれそうな、前輪の値段で
一台クロス買えますからねぇ・・・・

自分の乗っているロードは
2年間、出先で結構色々なところに地球ロックで
2-3時間放置しているのですが、
今のところ、帰りを待っていてくれているので、
安い自転車はあんまり盗まれないんじゃないかと
若干楽観的なのです。

郊外のツーリング先で不定期に短時間おくのと、
都内に定期的に長時間おくのでは
盗まれる頻度は全く違いそうですよね。

お礼日時:2009/03/28 10:56

私は約20万円のロードと3万円のクロス(GIANTのCROSS2500)を持っています。


この前NHKの関東の夜のニュースを見たらロードなどで自転車通勤
してるみたいな人はシャワー付きの月額2万2000円の専用屋内駐車場に置いてるみたいですよ。
あと自転車通勤を奨励してたり大工場みたいに自転車駐輪管理をキチンとしてるところです。(それでも盗まれますがね)
一般的には自己防衛しかないですね。
ロードなんて簡単にヒョイと持って行けますからプロの泥棒に目をつけられればいくらがんじがらめにしても終わりですよ。
5分で持って行かれますよ。(タイヤだけとかフレームだけとかね)
やはり通勤用(シティーサイクル)と週末のレジャー用に乗り分けるのが一般的な防衛策ではないのでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

スゴイしっかりとした駐輪場が麹町とか、大手町とかにあるみたいですね。
(値段も設備も駐輪場という範囲を超えてるようですが)

勤務地が山手線沿線ではあるものの
若干離れていますし、さすがに月2万円以上はらうなら一年に一回
自転車盗まれた方が良いような気もしてきます。

クロスバイクも良さそうですが
スポーツ自転車だけで3台目を買うとなると
置き場所に困りそうで考えています。

それに、どうしても、5万円程度のクロスを買うなら
ちょっと出して10万ぐらいで安いロードを・・・・
と言う気になりますし。そうすると、今持ってるやつと大差ないよね。
って流れなんですよ

お礼日時:2009/03/28 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!