重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

弁護士というと革新派が多いという印象があります。
保守派の弁護士、または弁護士事務所を教えてください。

A 回答 (6件)

保守派?



それが例えば、わが国の国体の護持なんていう話であれば、右翼団体にご照会になれば良いし、資本主義の維持なんていう話であれば、自由民主党に照会すればいいし(もう冷戦は終わってますけどね)、左翼でないという程度であれば、企業の顧問などをたくさんやっている事務所は大概そうだし、つまり、「弁護士というと革新派が多いという印象」というものが、文字通り多分単に印象でしかないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に書いた「印象」はおっしゃる通り、単なる印象です。

社会的に許容される範囲で、具体的な名前を挙げていただきたかったです。
保守的な思想をもつ弁護士が、個別の社会問題についてどういう
意見を持っているか、調べたかったので。

お礼日時:2009/03/29 08:23

「外国人労働者受け入れ反対派の弁護士」を探す意味がわかりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは個人的な事情ですので、気にしないでください。

お礼日時:2009/03/30 20:38

結局、あなたの「保守派」と「革新派」の区分が何かが出てこないのですね。



私は、それを明らかにしないと答えられないというつもりで、最初の意見を書いております。「社会的に容認される」かどうかなど二の次なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な例を挙げますと、外国人労働者・移民の受け入れ問題
に対して、反対派の弁護士の意見を調べたかったのです。

この問題に賛成派を革新派、反対派を保守派と勝手に区別して
いました。

初めから『「外国人労働者受け入れ反対派」の弁護士の書いた書物等を
教えてください。』と書けばよかったですね。

お礼日時:2009/03/30 01:55

経済力や権力を持つ相手に果敢に挑み弱者を報酬もあまり取らず戦ってくれる弁護士が革新派ということでしたら、ただのイメージではないですか?飢え死にしますよそんな人。


物件債権親族相続。これが民法の柱ですから、そこに争いがある人の
手伝いをする弁護士は、依頼者の利益を守るので、はっきり言って完全な弱者はいない気がする。(と言うか引き受けないし裁判にもならない。)
思想信条よりも、事件の種類や事例によって得手不得手があったり、相談の中で相性 印象が違ったりと言うほうが正直言って大事だと思うのですが それでしたらある程度 法テラスなどで紹介を依頼できるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、思想信条より得手不得手が大事ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/29 18:43

>社会的に許容される範囲で、具体的な名前を挙げていただきたかったです。



例えば、こういう場所で、特定の人物の名前を挙げて、この人物は「保守派である」と断定することが社会的に許容されると考える弁護士は、多分「保守派」にも普通はいないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会的に許容されないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/29 18:44

>社会的に許容される範囲で、具体的な名前を挙げていただきたかったです。



無理です。他人が勝手にその弁護士の思想・信条を規定する事は
出来ません。
知りたいなら、自身でと問い合わせるしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自身で問い合わせるしかないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/29 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!