
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう20年近く昔になります。
当時の沖縄県知事、太田さんと会って話す機会がありました。太田さんは、「沖縄には、『かわいそう』という言葉がありません。『チムグリサー』と言います」と、言われました。「チムグリサー」は、「胸がが苦しい」「胸が痛い」という意味です。「かわいそう」は、自分を安全なところに置いて、苦しんでいる人に言っている言葉です。「沖縄戦という、すさまじい嵐の中で、自分の家族を亡くし、家をなくし、自ら深く傷ついた沖縄人は、人の傷みを人ごとには感じられないのです」。こう太田さんは言われました。
「がんばれ」も同じですね。自分は別の場所にいて、おまえだけ「がんばれ」ですね。
テレビであるソプラノ歌手(名前忘れました)が言っていました。「スランプの時、筑紫哲也さんがかけてくれた一言で、救われました。それは『がんばれ』じゃなく『負けるな』でした」と。
「負けるな」は、相手に負けるなと同時に自分に負けるなです。ガンと闘う筑紫さんの言葉だからこそ、よけい胸に響いたのでしょう。
私は、紀州弁で言う「負けやんとこら」が好きです。標準語だと「負けないでおこう」ですか。しかしこれでは響いてきません。「負けやんとこら」には、「おまえ一人をがんばらせない。俺も付き合う」という響きがあります。
長くなって恐縮ですが、紀州には、こんな話があります。
紀伊山地の奥深く、山仕事をしている男たち。木を切り出すために、谷から谷にワイヤーを張り索道を付けなくてはいけない。やっと一本のワイヤーが張られた後、そのワイヤーに滑車をかけ、谷の向こうに誰かが渡らなくてはならない。命がけの仕事だ。誰が渡る? 一人が「よしわしが行こう」という。
その男に仲間は、「落ちて来いよ」と声をかける。
落ちれば命がない場面で、平気で「落ちてこい」という。これが紀州流の励ましの言葉です。
「落ちてこい」。こう言える背景には、「おまえ一人を死なせはしない」という、強い連帯感があります。だから最悪の言葉が、最大の激励の言葉になるのです。
筑紫さんが、「負けるな」と言ったといいますが、「がんばれ」でもよかったと思います。自分もがんばっている人間なら、どんな言葉でも心に響きます。
逆に、自分を枠外に置いて、どんな言葉をかけても激励するのは難しい気がします。
その人と同じことをしなくてもいいと思いますが、励ましたい人の日頃のがんばりをよく理解していることが大切です。自分の「理解者」から受ける言葉は、どんな言葉でも励みになるものです。「負けやんとこら」という言葉も書きましたが、やはり、応援の言葉の前に必要なこと、「会話」「理解」といったものがありますね。
丁寧な説明ありがとうございます、よく理解できました。
>応援の言葉の前に必要なこと、「会話」「理解」
確かに応援の前に「会話」があれば感じ方も変わりますね、
それに「理解者」からだととてもうれしいですね。他人事のように言わず親身に、一緒になって励ますという形、そういうのが大切なんですね。

No.3
- 回答日時:
質問者様のお聞きになりたい事とは若干ずれているかもしれませんが、私が新入社員として働き始めた頃に、職場長から言われた一言です(3交代制)。
「精神的にも身体的にも仕事がしんどくなったら俺(→当時50代前半のおばちゃんです)に言えな。代わってやるで。
でもな、黙っては休むなよ。みんなに迷惑がかかるで。俺に言え。」
結構、精神的にも身体的にもハードな職場だったんですが、何度も
仕事から逃げ出しそうになりながらも、この言葉が最後の支えになっていました。結果、この職場長に頼ることなく10年弱勤めることができました。
一生忘れないであろう言葉です。

No.1
- 回答日時:
私はスポーツをやる人で、はっきり言って、「頑張れ」は言われすぎて、辛い時は聞きたくない言葉です。
そんな私が言われて嬉しいのは、相手が思ってる気持ちですかね?
「本当に応援してるよ。」「ありのままでいい。」とか言われた方が、頑張ろうという気持ちになります。頑張ってる人に頑張れはあまりよくないです。
参考になれば光栄です!
「普段の(がんばってる)自分を出したら問題ないよ」的なことを言われたら自分が頑張っていたとしたらうれしいですね。たとえ自分がまだ納得できるほど頑張ってなかったとしても、頑張らないと!と奮起しますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 税理士試験直前期から試験日当日までにLINEで励ましのことばを月に1回ずつかけようかと思っていますが 1 2023/04/21 18:47
- その他(悩み相談・人生相談) 目上の親戚の人と今度会うことになっているのですが、その方が難しい資格試験を控えています。 私は、つい 2 2023/02/03 22:01
- カップル・彼氏・彼女 自分が悪い時の謝りかた 9 2022/08/04 15:12
- その他(悩み相談・人生相談) 「頑張れ」が苦手な人に励ましの言葉を送りたくて悩んでいます。自分の中では簡単な気持ちで「頑張れ」とは 76 2023/07/11 22:13
- その他(恋愛相談) 僕はADHDで手取り21万の男です。 先日彼女から仕事が辛すぎてもう生きていけないと言われたので僕な 1 2023/07/05 16:01
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張れって都合のいい言葉だと思いませんか? たとえば相手から「これから仕事行ってくる」等LINEが来 16 2023/03/03 20:14
- 大人・中高年 若いから何でも出来る、これからだねって言葉、どう思いますか? 6 2023/08/10 11:37
- その他(恋愛相談) メールしてる人がいます。 私の体調が悪いと言っても大丈夫とも言ってこない。 遊ぶ約束を前日に自分の用 4 2022/10/13 15:09
- 会社・職場 曇った心に、どうのような栄養を与えますか? 3 2022/04/09 08:55
- 心理学 断る事が苦手ですが、どうしてだと思いますか? 11 2022/06/23 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主張作文のテーマ
-
わかりません!!
-
50歳の会社員です。今度、社員...
-
講演会のお礼の言葉
-
作文課題「私を語る」
-
食べ物などいただいて、正直自...
-
人からクソ真面目と言われやは...
-
「戦争と平和について」の作文...
-
中学生の生活作文ってなにをか...
-
「下35章」で、「奥さん」と「...
-
うちの家族は、全員、休日に遊...
-
高校生のオナニーしてる割合を...
-
不登校と引きこもりと年代につ...
-
お願いです。どなたか1人でもい...
-
性格の悪い女の子
-
クラスラインって実際クラス全...
-
真面目だけどユーモアがある人...
-
高一女子です。 クラスの4人グ...
-
スポ少の親同士の付き合いについて
-
クラスの打ち上げがダルいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作文課題「私を語る」
-
食べ物などいただいて、正直自...
-
主張作文のテーマ
-
50歳の会社員です。今度、社員...
-
人からクソ真面目と言われやは...
-
中学生の作文の書き方の質問で...
-
学校で主張作文の宿題が出たの...
-
離任式のときに生徒代表で言葉...
-
講演会のお礼の言葉
-
高校生です。 横浜の人って関西...
-
死んだらいいと言われました。...
-
「私の枕草子」という、自分で...
-
あなたが過去に、意図せず流行...
-
実は私は○○なんです。という作...
-
すぐ人に謝る癖があります 悪く...
-
自分が話した会話(言葉)パク...
-
眠そうな顔してるって会社で言...
-
こういう質問の場で、この問題...
-
担任について
-
悩んでいます 何か失敗とかした...
おすすめ情報