dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アニメーターは、あらゆる絵を描き、それを動かす技術を持っていますが、
“絵を描く段階”でつまづいて、アニメーション制作が先に進まなくなることはあるのでしょうか?
つまり、「絵が描けなくて困ってしまうことはあるのか?」ということです。

大抵は、あるアニメーターに描けない絵があっても、他のアニメーターなら描けたりすると思いますが……

アニメーターも人間なんで、やっぱり絵が描けないことで制作が先に進まないことって、あると思います。

――でもよく知らないので、教えてください!

A 回答 (2件)

描けない事なんていくらでも(笑)。



で、描けなければ「他の人に仕事が回される」ので、みんながんばって描けない絵なんか無い様に努力はしますけど。

結構難しいのが「人間の何気ない普段の動作」なんかですね。自分自身が意識して動いている訳ではないので、意外と描けないものです。自分でやってみて描こうとしても「意識した動作」にしかならないし。
こういう難しいのが描ける様になる為には「いかに普段外に出て色々な人を観察するか」しかないですね。アクションが得意な人、ロボットが得意な人、メカが描けない人。

色々です。いよいよ描けなきゃ逃げ出すしかないかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

各々苦手があっても、ちゃんと“他の人との作業”で補えるような仕組みになってるんですね。
確かに……「描けない」というのは極端すぎましたね^^;

お礼日時:2009/03/31 07:06

ベテランでもない限り


皆苦労しているのではないでしょうか?

予定期日に間に合わなかったり、アニメーターが行方不明になることはよくあるそうです。
撮影、編集など後の作業時間を減らして期日に間に合わせます。
期日に間に合わずにTV局の賠償責任を取らされ、潰れた会社もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

行方不明って……w
ただでさえあんまり給料もらえないって話なのに……大変なんですね、アニメーターって……

お礼日時:2009/03/31 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!