
前にもNHKの番組などでそういうケースがあったのですが、その時は番組の前のニュースのところをMurdoc Cutterでカットしてやれば本編は音が出るようになりました。今回もそうしたのですが、改善しませんでした。試したプレイヤーはGOM、VLCで、何故かCMだけ音が出ました。
どういうわけかPowerDVD8で再生したときは本編も音が出ました。
関係あるかどうか分かりませんが、TsSplitter Ver 1.19を通してみましたが、改善しませんでした。
ちなみに元の地デジtsファイルを真空波動研SuperLiteにドラッグしてみると
---------------------------
真空波動研SuperLite 090212
---------------------------
[2009032221000101-日曜洋画劇場「スパイダーマン2」[デ][SS][二][字].ts]
1440x1080 29.97fps 16:9 625line 20000.00kb/s
Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 256.00kb/s
[Extra][3]
SCR : 01:53:21.393 (6801.393sec)
GOP : 01:53:13.900 (6793.900sec)
RATE : 01:16:05.350 (4565.350sec)
[MPEG2] 01:53:21.393 (6801.393sec) / 11,559,469,060Bytes
真空波動研SuperLite 090212 / DLL 090212
となり、ちゃんと音声も記録されているものと思われます。
その後、TME3でCMカットしてmpegファイルとして出力したところ、
GOM、VLC、PowerDVD8全部で音が出なくなり、CMだけは相変わらず音が出るようです。
その後、ダメもとでMediaCoderでx264圧縮してみましたが、やはりCM以外は音が出ません。
真空波動研SuperLiteにドラッグしてみたところ、
---------------------------
真空波動研SuperLite 090212
---------------------------
[2009032221000101-日曜洋画劇場「スパイダーマン2」[デ][SS][二][字].mp4]
1440x1080 24Bit AVC/H.264 High@4.1 29.97fps 203816f 4900.53kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR Stereo LAME-Info 283371f [LAME3.98r CBR 128kb/s Stereo]
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 01:53:20.926 (6800.926sec) / 4,276,873,275Bytes
真空波動研SuperLite 090212 / DLL 090212
やはり音はちゃんと記録されているとしか思えないのです。
最悪、スパイダーマン2はダメだったとしても、今後の事があるので、今後どういう対策をしたら音が出なくなるということを防げるのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どの程度こちらで回答がつくのか分かりませんが、私も同じような内容で苦慮しています。
といっても特に対策をしている段階ではないですが。。。私の場合はVLCではNGでGOMプレイヤーでは出力されます。
思いつくことを書いておきます。
・各ソフトを最新版にする
TsSplitterはぐぐったら1.21が最新なようです。GUIの方で音声に関する細かな分離の設定がありますのでそちらを通してみるのもありかと思います。
・BonTsDemuxなどで音声分離
音声ファイルは存在していてしっかり録音されているが、何らかのエラーを抱えていて再生できないORソフト側が対応できない(私にはここまでしか分かりませんが)と言う事で音声だけを処理してみる手もあると思います。
・録画側ソフトの問題
録画ソフトを何をお使いか分かりませんがそちらの質問板などは調べたりバグ報告などされたでしょうか?また2chもPT1初心者板があったと思います。
・家で同症状が出るのはBS1のプレミアリーグなのですが
EpgDataCap_Bonの8.56改での録画だと思います。最新版で無いのでまずは上げて症状が出ないか確認しなければなりませんが、
下記の588さんなど
http://www.23ch.info/test/read.cgi/avi/1228144542/
どうも音声多重放送と当エラーが関連が有る気がするのですが、
スパイダーマンはどのような録画方式での音声ファイルでしょうか
あまりお役に立てませんが、録画時の音声形式を選択(副音声を間引くなど)できるようになれば解決する気がします。私も知りたいので経過報告頂けると助かります^^。
参考URL:http://www.23ch.info/test/read.cgi/avi/1228144542/
なるほど、でも以前ほどではないんですがやはりGOMだと再生途中でハング
ること頻繁にありませんか?たかがサイズやビットレがデカイだけのMpeg2ファイルごときを何故再生できないか??(゜ρ゜)? という疑問もあるのですが、やはり現実に再生できないので。VLCはかなり以前のバージョンから安定して再生できますね。
>TsSplitterはぐぐったら1.21が最新なようです。
全然知りませんでした、早速落としにいこうと思いますε=┏( ・_・)┛
>・BonTsDemuxなどで音声分離
そ、そんなソフトがあったとはΣ( ̄□ ̄;)
>・録画側ソフトの問題
普通にTvTestです。前にフリーオでフリーオビューで録画したときもNHKで似たような現象がありましたが、その時は頭の方のニュースをちょん切ったら直ったんですよねぇ。/(-_-)\ コマッタァ・・・
>・家で同症状が出るのはBS1のプレミアリーグなのですが
あーなんかBSは処理しないとダメという話を聞いたことが。私は面倒くさいのでまだアンテナを設置していないので、設置してから調べようかと思ってました。
スパイダーマンはどうも5.1chで放映されていたらしくて、それが原因ではないか?という人もいたのですが、よく分からないです。番組表とかで5.1chとか書かれているの見たことないですね。それに5.1chのスピーカー
って異常に高いから持ってるという人見たことないし。本当に必要なんでそうか?>5.1ch
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 2種類の風切り音の周波数の違い 1 2023/04/20 07:39
- 物理学 風車が回転する理由 5 2023/05/08 08:03
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
- 物理学 風車から出る音(その②) 8 2023/04/17 12:25
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- 物理学 流体力学の勉強方法 2 2023/04/25 23:18
- 楽器・演奏 サウンドエンジン で録音の周波数があります。 この数値を上げると具体的に何がかわりますか? 視聴する 8 2023/01/16 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
スピーカーが付いてないモニタ...
-
音声が出ません
-
ネットカフェでcdの音声を取り...
-
DVDを見るときに日本語音声が固...
-
プレゼンで動画を使用。HDMI出...
-
テレビCM 薬のCMの最後にタレン...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
イヤホンのこの謎の穴はなんで...
-
音声の合成をできるソフト・音...
-
名探偵モンク VS NCIS ネイビ...
-
ps5てヘッドホンから音が聞こえ...
-
録画機の音声出力設定について...
-
テレビの音量を平均にしたい
-
eコレクトのCMで疑問
-
グーグル翻訳 音声機能読み上...
-
VideoStudioでのオーディオの分...
-
テレビ電話の使われ方を予想し...
-
PT1で録画した「スパイダーマン...
-
DVDの吹き替え音声が聞こえにくい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
スピーカーが付いてないモニタ...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
ネットカフェでcdの音声を取り...
-
ディーガでのmp4再生について
-
東芝 32S24 REGZA アラーム設定...
-
ps5てヘッドホンから音が聞こえ...
-
5.1ch とサラウンドS (SS)の違い
-
DVDを見るときに日本語音声が固...
-
外部の音を拾わないヘッドセット
-
マイクについているふわふわし...
-
TVの音声をPCに取り込むには?
-
RCAからHDMIの変換器から音声が...
-
VHS→HDDにダビングする際の音声...
-
テレビ、ラジオの時間差の解消方法
-
テレビCM 薬のCMの最後にタレン...
-
LDプレーヤーをTVにつなぐコー...
-
動画音声の「一部」がモノラル...
-
ディスプレイからでる音をヘッ...
-
Goproをハウジングに入れ...
おすすめ情報