

前の質問に似た質問があったのですが、
javaでのストアド呼び出しについて質問です
戻り値(Number型)を返すストアドを呼び出したいのですが
ストアドは test で ストアド自体の引数は第1引数から第5引数までが IN で6番目がoutです。
String sql = "{ ? = call test(?,?,?,?,?)}"
CallableStatement cstmt = con.prepareCall(sql);
cstmt .registerOutParameter( 1, java.sql.Types.INTEGER );
//PL/SQLの戻り値
cstmt .setString( 2, "0" );
cstmt .setString( 3, "0" );
cstmt .setString( 4, "0" );
cstmt .setString( 5, "0" );
cstmt .setString( 6, "0" );
cstmt .execute();
try-catch内に上記ソースを記述し実行すると、エラーになってしまいます
cstmt .registerOutParameter( 1, java.sql.Types.INTEGER );の部分が悪いと思うの出すが、PL/SQLのNUMBER型は java.sql.Types.INTEGER ではいけないのでしょうか
それとも書き方そのものがわるいのでしょうか?
まわりにJavaが出来る人がいなく、困っています。
どなたか力を貸してください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すでに解決済みでしたら申し訳ありません。
>ストアド自体の引数は第1引数から第5引数までが IN で6番目がoutです。
とご自分でおっしゃっているにもかかわらず、
>cstmt .registerOutParameter( 1, java.sql.Types.INTEGER );
これが"1"なのはどうしてでしょう?6番目の引数がinなら
cstmt .registerOutParameter( 6, java.sql.Types.INTEGER );
なはずですよね?
余談ですが、「エラーになってしまいます」だけだとなんのエラーなのか
わからないので、出力されたトレースなんかをはっていただけるとスムーズに
解決できると思いますよ。
ありがとうございます。
たしかにそうですよね!
しかし、今日は事情がありJavaの作業が出来なかったのでまだ試していません。
この方法で試してみたいと思います。
また何かあったらよろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのグローバル変数 2 2022/11/25 18:02
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- C言語・C++・C# スタックフレームの消滅 6 2023/05/20 12:33
- Java すみません。助けてください。 javaについての質問です。 integerに変換できない数値をエラー 5 2022/05/18 19:16
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- C言語・C++・C# 質問です 下記のコードを分かりやすく解説お願いします 初心者です #include ‹stdio.h 3 2022/05/26 22:03
- Java Java です 途中は省いてますが for(int i = 0; i < 25; i ++) { s 4 2022/05/20 23:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- 友達・仲間 彼氏持ちの女子と下校した 1 2022/12/14 22:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
アート/デザインのためのプログ...
-
私的公開ソースになぜバグやエ...
-
strutsでのエラーメッセージに...
-
Prepared Statementがおかしい
-
javaでのストアド呼び出し
-
Win32コンソールアプリでnamesp...
-
BufferdReaderが見つからない?
-
JSPページから、同じJSPページ...
-
【ジェネリックス】コンパイル...
-
メインクラス○○.classが見つか...
-
正規表現で入力チェックするには。
-
MySQL JDBC エラー
-
visual c++ CMapWordToObでクラ...
-
「httpステータス404」とい...
-
Hot code replace failed ?
-
エラー:org.springframeworkが...
-
-Xlint:uncheckedオプションと...
-
JBossについて
-
EXIF情報を持つjpeg画像かどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
エラー:org.springframeworkが...
-
eclipseをバージョンアップした...
-
Javaのエラーについてです
-
eclipseでのsvn認証エラー回避方法
-
タグが閉じてないというエラー...
-
コンパイル時にエラーが出てし...
-
Eclipseの環境について
-
tomcat起動時エラー
-
Eclipse デバッグ エラー処理
-
Eclipseで次のエラー箇所にジャ...
-
構文エラーのやり直しについて
-
シンボルが見つかりませんとい...
-
拡張子 class ファイルを開きた...
-
java eclipse apache tomcat 9....
-
DataSetのFilter
-
JSPのコンパイル?
-
JSP内でString型からint型に変...
-
struts-config.に対する読み込...
-
eclipseのエラーについて質問で...
おすすめ情報