

同じ部署の男性の事です。
私から見て「?」と思う事がたくさんあるので、皆さんから見てどう思うかお聞かせください。
私と男性(Aさんとします)の関係は上司と部下でもなければ同僚でもありませんが、Aさんの方が勤続年数が長く年齢も上です。
やっている仕事はお互い別々でフォローは可能ですが、仕事量の少ない会社の為、わざわざ手伝ってもらうような事は滅多にありません。
ところがAさんは何かと私に仕事を振ってくるんです。
フォローする事自体は普通の事だと思うのですが、どうやら本当に忙しい等ではなく「めんどくさい」というのが本音のようです。
この前も私が大体の仕事を終えて一息ついていた時に
「今、ヒマ?ヒマそうだね~」
といいながら近寄ってきて、仕事を頼まれました。
そして私が頼まれた仕事をこなしている時、Aさんは自分の机に座って手持ち無沙汰な感じでボーっとしています…
私自身は、思いっきり残業がかかる膨大な量の仕事でない限りヒマそうな人が目に入っても頼もうとは思いません。
なのでちょっと瞬間的に忙しくなっただけで、俺は忙しい!とまるで1日中仕事をしてヘトヘトかのように振舞うAさんが理解出来ません。
なので手伝うこともしたくないのです。
その他にも構ってちゃんな絡みを受けたり、セクハラまがいの発言をしたりと普段から好きじゃありません。
しかし不機嫌になると態度や言動に出やすいAさんですから、断ったらチクチク嫌味っぽくなるのも目に見えています。
どうしたらよいでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
上司を経由してもらうのは有効だと思いますよ。
といいますか、社員同士での業務の依頼はマズいです。必ず上司の許可が必要です。でないと、上司も業務の把握が難しくなります。
私が上司なら有効活用しますけどね。
最終的にはクビに出来るように資料にさせていただきます。
質問者様とAさんに同程度の業務を与え、一方は残業も無く完了し、一方は他社員に頼まなければ業務が終わらない。
明らかに後者社員は能力が劣ります。
業務依頼書でも作成して上司は押印、依頼書がなければ助けない。くらいはしておいた方がいいです。
このご時世、リストラだってあるでしょう。
ボーナスの査定は上司の意見も反映されます。
残業無しで業務が完了するなら、上司の許可をもらってからしてもいいと思いますよ。
楽をしたい人もいますからね。
そういう人を給料泥棒といいます。
回答ありがとうございます。
そうなんです、明らかに楽をしたいからっていうのが丸見えで
腹が立ちます。
しかも理由が子供じみていて、私が断ると褒めちぎってなんとかしようとするんです。
そんな労力あったら仕事すれば?って感じです(笑)
確かに上司の立場から見れば、業務の把握をするのが難しくなる、良くないことですね。
もう少し様子を見て、場合によってはもう1度上司にかけあってみることにします。
No.5
- 回答日時:
Aさんは男性
貴方は女性。
もしかしたら、Aさんは「貴方のことが好き」なのでは。
ですから貴方との接点をどうにかして持とうとしてる。
とても捻れた愛情表現ですが、貴方が妙齢で美人だとそういう態度しか男性が取れないという場合もあるでしょう。
男性Aが既婚か否かは関係ないです。
貴方と仕事を通じて親しくなって「こんな彼女と俺は会社で一緒なんだ。うらやましいだろう」と誰かに言ってもらうのを夢見てる、おかしな男の可能性ありです。
セクハラまがいの発言は、暗に貴方とセックスできる関係になりたいという事です。深層心理で貴方がセックスの対象となってます。
失礼ながら、貴方が謙遜を抜いて「とても男性が振り向くという女性ではない。よくぞこんなブスを作成したなというほどのブスだ」といういう状態でなければ、私のいうことは半分以上あたってると自信がありますよ。
こういう人には逆手を取るのがいいです。
相手の心理や考えてることを、先に言い当ててしまって、図星にさせるのです。自分の行動理由を相手に悟られてるのは、嫌なものです。
「一度、二人で食事いたしませんか」とでも誘いましょう。
少し「やれそうな気がする~」という雰囲気を漂わせてもいいでしょう。
食事時に
「あなたは暇なのに私に仕事を頼んでくるけど、私をものにしたくて、接触を多くしたいというした心があるのでしょ。」
ズバリ、言ってあげましょう。
「違うよ」とかああだこうだと言うでしょう。
「もしそうなら、私はあなたを同僚としか見てませんから。
仕事にかこつけて私と深い仲になろうなどと考えないで下さいね」
とはっきり言いましょう。
またセクハラについても
「あなた、私とうまいこと仲良くなってホテルに入る仲になりたいと思って、セクハラしてるでしょう。」
とはっきりと言いましょう。
「そんなことはない」とか、ウダウダ言いますよ。
「私が貴方をいい人だなと仮に思っていても、そういうアプローチの仕方は最悪ですから、百年の恋も吹っ飛びます。これからは止めてください」
「あれ?セクハラ止めたら、芽があるような言い方?」と思わせましょう。
「わたしは貴方を恋愛対象とか一緒にホテルにいく仲になるとか、一度も考えたことはありませんから。」
「私が貴方の仕事を請けるから、そういう感情があるかもしれないと思っていたら、それは勘違いですから」
少し、男性に向かって女性がこんな単語を使っていいのかという言い方をして、あいてをたじろがせましょう。
最後に
「今日はそのことを貴方にはっきりとお話しておきたくて、お食事に誘いました。食事代は私が払います。また明日からは同僚として会社でよろしくお願いします」です。
これでも貴方に仕事を頼んで来たり、セクハラしてくるなら「アホ」です。バカの日本一になれます。
確かに私に、どういう意味でかは分かりませんが
それなりの好意は持っていると思います。
ちなみに私は既婚、Aさんは独身で長年彼女がいないせいか
女性というものに淡い憧れや期待を抱いているようです。
女性=華やか・癒しという考え方なんです。
逆に私にとっては仕事の件を除いても、絶対に好きになれない
男性のタイプです(自意識過剰)
なので2人で食事に行くなどはちょっと難しいですが…
毅然と対応するようにします。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
しかし同僚でもない人間から仕事が振られる、そして引き受けるという状況がよく分かりませんが、アテにならない上司だというなら、自己防衛しかないでしょうね。
あなたは、Aさんからも上司からも便利屋としてしか見られていないんじゃないだろうか。
あなたが一息ついてるときに彼が来たなら、
「いえ、このあとも、○○と△△とxxとか、今日中にこなすべきものがいっぱいあるんです。」
と答えて受けないようにするべきでしょうね。
実際に予定が無くても。
改善されないなら上司と再度しっかり話し合い。
ラチが開かないなら、その上の上司と話し合うようにしましょう。
最悪、辞めるそぶりを見せたりするのも一つの手でしょうか。
仕事量が少ないと言ってるのに、こんなご時世で、そんな社員をわざわざ飼ってるなんて、余裕のある経営陣だなと思いますけどね。
回答ありがとうございます。
多分ですが、Aさんは私を部下的な感覚で見ていると思います。
(先述した年齢が上、勤続年数が上な点から)
なのでなんとなく断れないのです。
上司も最初の頃は便利屋扱いをしてた部分があったので、一時期を
境におかしい仕事に関しては出来ない、と断るようにしました。
そしたら今度はAさんが…という状態です。
以前、おっしゃるように「やることがあります」と言ったところ
すごくブーブーうるさくて参りました。
俺もう疲れた~と言いながら騒いでいました。
そんな社員ですが、他に変われる従業員もおらず
(というか家族経営の会社なのでかなりなぁなぁです)
なんとなく居るという感じですね…
No.2
- 回答日時:
緊急時以外全ての仕事は上司を経由してもらえるように上司にお願いしてはどうですか。
回答ありがとうございます。
NO.1さんのお礼にも書いたのですが、上司はAさんの仕事をアテにしていないので本当は私にやって欲しいようなんです。
しかしいつまでもアテにならないからと私に振られては
Aさんも成長しません…
同じ部署になって数年立ちますが相変わらず同じ事を何度も聞いてきたりしている程です。
本人も「自分がやるよりyour-musicさんの方が慣れてるから」
と言っています。
それじゃぁ意味ないんですが…困りました。
No.1
- 回答日時:
質問者様の上司に相談するのがいいんじゃないですか?
「Aさんが仕事を依頼しにくるんですけど、やらなければならない事ですか?」
「私に仕事を言いに来た後、結構な確率でなにもされていないんですが・・・」
って感じで。
回答ありがとうございます。
上司なんですが、アテにならないのです。
というのも、上司は私の方を評価してくれいてるので
頼まれた事を知っても
「Aさんよりもあなたがやった方が安心」
「Aさんは危ない(ミスするかも知れない)からヨロシク」
と言う感じなのです…
Aさんも実際に多大な迷惑をかけるミスをしたことはないのですが
落ち着きのない性格を見抜かれてか、イマイチ信頼されてません。
かと言って全部私がやるのは負担すぎます。
困りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 明日、会社の先輩にパワハラを受ける可能性がある 10 2022/04/14 03:40
- 会社・職場 ご意見いただけると大変有難いです。。 2 2022/07/09 12:22
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 会社・職場 職場の人間関係に悩んでいます。20代後半の女です。正社員として今の職場に1年半前から勤めており、30 2 2022/09/19 23:48
- 会社・職場 歳下の女性部下を身近に持つ男性へ質問です。 2 2022/05/21 01:38
- 会社・職場 【社内ニートの転職】 初めまして。閲覧ありがとうございます。 20代後半、大学卒業→社会人、 現在2 2 2023/04/18 12:10
- 片思い・告白 忙しい男性が嬉しいと思うメッセージについて 4 2022/08/27 08:24
- 仕事術・業務効率化 人が嫌いなんで職場でも人と関わりたくないんですが 1 2022/08/25 20:15
- 会社・職場 心身共に限界でまだ2ヶ月経っていない会社を辞めたいです。1年目は違う部署におり、個人的な都合で別の部 3 2023/06/13 20:43
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
職場に独り言やハァハァため息...
-
職場恋愛でイチャつくというの...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
女性に質問です。職場で上司か...
-
職場の上司と連絡がつかず、仕...
-
親の容態が不安定な場合休みを...
-
私にだけキツイ言い方をする職...
-
座っている人に話しかける時、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
同期の中で自分だけ昇格しませ...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
上司にホテルに誘われました
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
座っている人に話しかける時、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
男性上司と飲みに行く
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
おすすめ情報