
昔、よく駄菓子屋に売っていたラムネ菓子を探しています。
私の記憶では・・・
500円玉より少し小さい感じの分厚く丸いラムネが1粒
オレンジ色の包みに片側だけキュッとねじってある感じの包みになっています。
包みの裏側にはアタリハズレがあったような・・・
価格は1つ10円位だったと思います。
最近ではどこの駄菓子屋でも見かけず。
販売を中止してしまったのかな?と思ってます。
そこで、『どこのメーカー』『商品名』がわかる方、
もしくは『最近でも売ってるのを見たよ』などの情報を教えていただければ嬉しいです♪
よろしくお願い致します!!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の探しているものと同じものであれば、
タイトーのオレンジラムネ だと思います。
ちょっと粉っぽくて、酸味の弱いものではありませんか?
大きさは、ペットボトルのふたくらいの・・・。
サイダーラムネもありますよね!?
残念ながらネット販売では見つかりません。
私も大好きで、15年ほど前に捜し歩いたことがありましたが、
その時は、日暮里の駄菓子屋横町で見つけて購入しました。
1箱100個入り。
ねじってある部分にあたり・はずれがついています。
その当時でも売っていたのは1軒だけ。
他のお店は、たまたま売り切れでなかったのか、取扱い自体していなかったのかは定かではありません。
少しでもお役に立てれば幸いです。
ご返答ありがとうございました!
そうです!私が探しているのはこのラムネです!!
やはりなかなか売ってないんですね><
製造中止と言う話もあるようなのですが
はっきりわからないと諦めが付かない感じです(笑)
もう少しだけ探してみたいと思います♪
No.4
- 回答日時:
ご返答ありがとうございました。
残念ながら探しているのはこのセロハンで包装されたラムネではないのです・・・
このラムネも好きなんですけどね!
No.3
- 回答日時:
大阪なら松屋町
東京なら日暮里
地方はわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) こんにちは。 駄菓子の生ラムネが大好きだった一般女性です。 あの食感が忘れられずに成仏できません。 3 2023/07/21 02:06
- 食べ物・食材 昭和の駄菓子屋さんにあった商品の名称。 4 2023/07/29 03:38
- お菓子・スイーツ 和菓子についてお尋ねします。 直径15ミリぐらいの球体で 小箱に6個(たぶん)入り 風船のゴムに 包 4 2023/05/21 10:53
- 食べ物・食材 カルディにお詳しい方への質問 2 2023/01/10 21:05
- 九州・沖縄 九州地方。チョコがけソフトクリーム。 2 2022/06/11 20:59
- その他(悩み相談・人生相談) お菓子販売、赤字じゃないの? 3 2023/06/27 14:03
- お菓子・スイーツ お菓子?を探しています ショッピングモールで小さい子が歩きながら、 ピンク色の紙 みたいな多分お菓子 1 2023/01/04 10:11
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- 食べ物・食材 食品って小さくなりましたよね? 2013年(10年前と)比較したらピザが三分の一以上小さくなってます 2 2022/12/09 15:18
- お菓子・スイーツ グルテンフリーのお菓子 1 2023/04/04 14:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラムネ氏のことという話が全く...
-
日本生まれの天然炭酸飲料を教...
-
コカ・コーラ好き(・・?
-
「大学ノートの大学とは東京大...
-
冷凍した炭酸水を自然解凍した...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
「含む、含まれる、含める、こ...
-
この世で一番強い炭酸水は何で...
-
洋楽やhiphopやってる人たちが...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
いつも野菜をくれる方へのお礼
-
サラリーマンのお小遣い
-
炭酸のペットボトルを開ける時...
-
賞味期限が3ヶ月過ぎた、グレー...
-
モルモン教に入信した場合の禁...
-
ビーフシチュー! 現在作ってい...
-
トースターで魚を焼いた時の臭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラムネ氏のことという話が全く...
-
ラムネの開け方(付属のツール無...
-
弾けるキャンディについての質...
-
ラムネ好きの人!!!
-
昔のラムネバーを食べたい。
-
5月4日は「ラムネの日」。ラム...
-
ラムネ 駄菓子を探してます
-
ラムネは何から出来ているの?
-
ラムネ(飲料)の作り方
-
飲むラムネって三ツ矢サイダー...
-
ラムネのビー玉って意味あるの?
-
バザーで、なつかしの、ラムネ...
-
炭酸飲料でccレモン、サイダー...
-
お祭りで飲むラムネ。 あの上手...
-
ピッキーラムネって?(クッピ...
-
ラムネについてです。 テレビで...
-
ラムネのスマートな開け方は?
-
ビンラムネを売っている場所を...
-
サイダーを飲んだら嘔吐します...
-
お胸とラムネ どっちが好きです...
おすすめ情報