dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市販の曇り止めを使用しても1日で浴室の鏡が曇ってしまいます。曇り止めを使用しても、お風呂1回分が限度と言った感じです。
朝の洗顔時には全く曇らないのですが、お風呂に入っている時は凄く曇ります。
曇り止めを使用する前には、シャワーの勢いを強くして、鏡を洗っているつもりです。
また、以前に軽くですがスポンジを使って鏡を洗ったのですが、そこまで大きな差は出ませんでした。
毎日、曇り止めを使用すれば良いのでしょうけど、それは厳しいです。と言うより普通は、もっと持続すると思います。
曇り止めの持続力を上げたり、曇らないようにする良い方法はないでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

鏡が曇らないフィルムがあります。

これを貼り付けると曇りません。

http://item.rakuten.co.jp/afrobeat/s00005/

http://www.kenko.com/product/groupwords/gw_11551 …

裏技として、タバコの吸殻を曇り止めとして使えるようです。
http://www.12urawz.com/1_5Bath57.html

あとは曇らない鏡に交換するくらいでしょうか。
自分で交換するなら鏡代だけなので、比較的安く済ませられます。
http://www.sunrefre.jp/bath/mirror/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
タバコは吸わないですし、アパートなので鏡の付け替えは良いの不安ですが、フィルムは綺麗に剥がせるとのことで大丈夫そうなので検討してみようと思います。
ただ、半分以上残っている曇り止めがもったいないですが。

お礼日時:2009/04/04 16:20

曇るのは温度差なので熱めのシャワーで表面を流すのも良いかと思います。

私の家の鏡は浴室の隣で風呂から上がればすぐ曇りましたがドライヤーで表面を当ててみたらその後不思議と曇らなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ドライヤーは試してませんが、熱めのシャワーでは頻繁に流しています。しかし、全く変わりません。シャワーをかけると一時的には曇りがとれて綺麗になりますが、10秒ほどで曇ってしまいます。
ドライヤーも試したいのですが、近くにコンセントがなくて。

お礼日時:2009/04/04 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!