
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
誰が聞いてもコンポで聞き比べると相当の音質の差があると思いますが
ipodでどんな環境で聞くかでビットレートを落としても問題ないとも言えます。
運動しながらとか電車の中で聞く分には高音質であっても繊細な部分は聞き取ることができないので音楽で雰囲気を作ることができれば充分です。
また、ヘッドホンの品質によって、さほど差が感じられない場合もあります。
持ち歩きするので高価なヘッドホンを購入しても故障する危険が常にありますから、そんなに高級な物は使い難いでしょう。
部屋ではコンポで聞くのであれば実際の使用に適した合理的な音質を選択することをお勧めします。
ipodその物が本来、最高音質を追求する為の物ではなくて気軽にどこでも音楽を楽しむための物ですからできるだけ使い易く有効な使い方を選んでください。
No.6
- 回答日時:
音質の違いは確かにありますがリピート再生を集中して聴かないと
分からない程度です自分の場合はですけど。
機器や曲にも当然よるとは思いますが100人が1曲を最初から最後まで聞き比べるテストを試してみても
どちらが192kbの曲なのかを本当に当てれる人は1割ぐらいしかいないのではないでしょうか。
ただ、細かい部分のリピート再生などを試せば分かる曲は分かりますので
どうしても良い音質で聴きたいならば192kbがいいかと。
ちなみにヘッドホン・イヤホンでの視聴です、192kb以降の音質については全く違いは分かりません。
No.5
- 回答日時:
こういうことは他人に判断を求めるのが無理というものです。
音質の判断なんて人それぞれで違うからです。
自分で実際に聴いてどちらがいいか判断して下さい。
No.3
- 回答日時:
とりあえずABXテストをしてみて「192kbと128kb」の違いが分かるかどうか試してみる。
その上でどうするか決める。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ …
この辺に関しては単純に言えるものではないので「自分としてはどうなのか」を自分で決めないと振り回されるだけです。
人によっては「こっちの方が気楽に聞いていられる」と違いが判った上で「128kb」を選ぶ方もいますから。
さらにこんな実験の記事もあります。
http://slashdot.jp/articles/09/03/13/0529258.shtml
>>ビットレートを変換できる無制限のフリーソフトはありますか?
iPodを使っているなら「iTunes」で良いじゃないかと。
MP3のエンコード性能が悪いと言われていましたが、今はその辺改善された様ですから。
http://www.rjamorim.com/test/mp3-128/results.html
http://www.listening-tests.info/mp3-128-1/result …
ただ、「128kb」の物を「192kb」にかえる様な事は意味がありません。
非可逆圧縮は必要の無いと判断された部分を削り落として容量を減らしているので、その部分は元には戻りません。
この回答への補足
ありがとうございます。
パソコンがあまり得意ではない私なので、テストも大変難しそうですね。
英語読めないので、何が書いてあるのかが良く分からないです。
日本語のページはないでしょうか?

No.2
- 回答日時:
>それぞれ聞いた時の192kb 128kb 音質の違いはあると思いますか?
あります!
128kbpsは音楽向けとは思えないです
iPODも シャッフルなら192kbpsでも耐えられなかった。
(192kbpsでも大丈夫という人も多いけど 私はダメでした)
この回答への補足
なるほど。
iPodで、192kbが良いのですね。
参考になります。
一つ質問ですが、ビットレートを変換できる無制限のフリーソフトはありますか?
お勧めのフリーソフトを教えて下さい。
No.1
- 回答日時:
128の方は、音楽に耳が慣れていない方でもわかるぐらい、こもって聞こえます。
なので、192の方がいいでしょう。可能ならば256がいいと思います。
一応確認ですが、取り込むファイルは128より音質がいいですよね?
128のものをそれ以上にしても、音質はよくなりませんので
この回答への補足
192にしようと思います。
256はちょっと、ファイルサイズが大きいので、
iPodには不向きかもしれませんね。
iPodは1GBの物しか持っていませんので・・
一つ質問ですが、ビットレートを変換できる無制限のフリーソフトはありますか?
お勧めのフリーソフトを教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
- Android(アンドロイド) Pixel 6atとPCをケーブルでつなぐ 3 2023/06/10 23:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ You Tube音楽mp4から、音源だけ(大容量)WAV 変換しても本質mp3より高音質になるのか? 6 2022/11/29 17:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 音質を改善したいMP3があるのですが、そのような事が出来るPCの無料ソフトはありますか? 4 2022/12/03 18:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレイヤーを探しています 3 2023/06/03 18:55
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンがなくても録音できるmp3プレイヤーを探しています。 音質が落ちなくて価格もほどほどのありま 11 2022/12/01 19:22
- 着うた・着メロ LINEの着信音楽をLINEミュージックに無い楽曲にすることは可能ですか? iPhone11ですやり 2 2022/07/04 21:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Windowsに付属しているビデオエディター。BGMを追加する方法は? 1 2022/06/26 08:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
MDコンポのクリーニング・・・
-
YouTubeへの高画質アップ方法
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
ニコニコ動画の¢歌ってみた£...
-
CD-Rのダビング
-
CD→MP3、CD→WAVE→MP3
-
ipodの音質について
-
ちゃんと音質が変わっているで...
-
ACCとMP3の音質の違い
-
ipodをスピーカーで聴く音質は...
-
音楽CDからCD-Rへの録音の際の...
-
WMA8は本当に音質がイイ??
-
マイクの音質 オーディオ
-
iPOD Shuffle ってモノラル?音...
-
LP4の音質、ラジオ語学番組録音...
-
CDの寿命について
-
MP3GAINと音質の劣化に関して
-
PCM 96kHz/24biでの高音質録音...
-
今のテレビの音質ってどの程度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
【Windows Media Player】CD取...
-
同じ曲でも音質が違うんですか?
-
MP3の192kb 128kb 音質の違い
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?...
-
MP3、M4A、OGGの中で1番音質が...
-
3.5mmステレオケーブルから6.35...
-
プリメインアンプのセパレート...
-
MDとMP3の音質比較
-
MP3、WMA、PCM どれ...
-
圧縮Bモードステレオとはどうゆ...
-
MP3の128kbpsを320kbpsにすると
-
MP3GAINと音質の劣化に関して
-
mp3 128kbpsと192kbpsの音の差...
-
MP3プレイヤーにより良い音...
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
音楽CD → MP3の時、どのくらい...
-
先輩方教えてください。 プリア...
おすすめ情報