
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、どれでもかまいません。
私なら2.7kg使いますね~軽い方が作業しやすいし、何本も打つと疲れるし筋肉痛にもなるので…
ただ、打ち込む場所の地面が固いようでしたら重い方が良いです。
下記のアドレスにあるような製品がホームセンター等に売っていると重います。
直接、単管を打ち込むより楽に作業できますよ。
参考URL:http://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.p …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/06 12:02
回答ありがとうございます。
教えて頂いたように2.7Kgも考慮しましたが
地盤も考え3.6Kgにしようと思います。
単管キャップも合わせて使用します。
No.2
- 回答日時:
中学の理科の物理で習ったと思うけど、
質量は「重さ×速さ」なのよ。
あんたがどれだけの速さでハンマーを下せるのかによって、
ハンマーの頭の重量の必要重量が決まるのよ。
2.7キロでも時速30キロで振り降ろしたら、81キロの効果が
あるのよ。
3.6キロでも時速20キロでしか振り降ろせなかったら、72キロの効果しかないのよ。
あんたの技量にあったものを選べるのはあんたしかいないのよ。
地盤の抵抗もあるから、どんな地盤に打ち込むのか、
あんたの筋力と運動神経はどんなものかを書かないと
返事のしようがないのよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
本を処分するときは紐かテープ...
-
Word 大学のレポートをWordで書...
-
関東圏で木材コーナーが充実し...
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
ホームセンターにての外構工事...
-
導火線ってどういう糸なの?。
-
1×4材の端を半円形にするには
-
神奈川県・東京・千葉で、壁紙...
-
SPF材の重量を教えてください!
-
家のチンニングスタンドでもラ...
-
家の基礎部分のコンクリートの...
-
φ12mmのステンレス棒をまっすぐ...
-
細いスチールパイプをジョイン...
-
発泡スチロールの接着
-
ダボがなくて困っています
-
フローリングにスチールラック...
-
カインズとカインズホームの違...
-
ジョイフル本田、山新
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
Word 大学のレポートをWordで書...
-
本を処分するときは紐かテープ...
-
どう見ても 高齢者への虐待に見...
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
前2輪3輪車はホームセンターよ...
-
木製まな板の削り直しは、どこ...
-
ホームセンターにての外構工事...
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
靴屋専門店ではない、しまむら...
-
パネコートの色
-
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
オーブンレンジ周りの断熱について
-
SPF材の重量を教えてください!
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
お店に電話で「あの商品いくら...
-
カインズとカインズホームの違...
-
発泡スチロールの接着
-
ベッドの高さを低くしたい
おすすめ情報