アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今更ながらスーパーカーにはまってしまいました。
ベストしか聴いてないのですが、前半のポップシューゲイザー路線より後半のシンセーザイサー路線が自分にはツボです。

質問したいのが初期はジーザスメリーチェンなどのシューゲイザーバンドの影響を受けていると聴いたのですが、後期の路線はどこら辺の影響なのでしょうか?

回答お願いします

A 回答 (2件)

一言で言うと後期のプローデューサーである益子さんなのでしょうが(影響を受けたってよりも、共同製作者ですからね・・・)関わった人たちを年代順に追っていくとおもしろいかもしれません。


ライブの共演者とか(オフィシャルサイトのバイオグラフィーにいろいろ載ってます)
特にHigh Boosterなんかは。
以下バイオグラフィーにはない補足を。

1998年
○pastels
ナカコーがcycleをリミックス
このリミックス盤の豪華過ぎるメンツもスーパーカーの下地となっているでしょう(何期とかではなく)

2000年
○くるり
ナカコーがガロンをリミックス
○velvet underground
ナカコーがstephanie saysをリミックス。vo.はミキちゃん。まるでニャントラ。
○radiohead、primal scream
インタビューでシンクロするものがあると発言しています。
kid A、etrmntrのことですね。

2001年
○くるり
ミキちゃんがばらの花にコーラスで参加
○ASA-CHANG&巡礼
ミキちゃんが花にvo.で参加

2002年
○ASA-CHANG、コーネリアス、バッファロー・ドーター
インタビューで好意的な発言をしています。

2003年
○YMO
BGMのジャケのハブラシはYMOへのオマージュだったような(うろ覚えです...)


以上、影響をというよりも、シンパシーを感じるというアーティストたちですね。
シンセサイザー路線とはおそらくHIGHVISION期のことだと思いますが、どこら辺の影響と限定するのはかなり難しいんじゃないかと。
私的には、UK・USのインディーロックもポストロックもエレクトロニカも全て通過した後に鳴らされたアルバムだと思っているので。

参考URL:http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/SUPERCAR/i …
    • good
    • 0

私自身が聞いたわけではなく、ソースはウィキペディアなので、どのくらい信用できるかはご自分で判断を。



中村氏自身が、具体的にROVOやコーネリアスからの影響を受けた、とおっしゃっているようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!