
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最大の原因は、2010年6月の当時民主党政権の首相菅直人が
参院選前に消費増税を言い出して、
マニフェスト放棄路線を突き進んだに
他ならないのではありませんでしたか?
↑
ワタシもそう思います。
野党時代は、問題点を総てあっという間に
解決してみせる、
なんて大見得を切って。
それが、与党になったらほとんどの
公約は反故。
反故どころか、消費税増税絶対反対を
政治生命を賭けて増税するに変節。
こうした悪夢の民主党の記憶が残っている
間は、野党が勝つ、なんてのは無理です。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 民主党政権が3年3カ月で終焉した理由は 7 2022/06/05 22:28
- 政治 民主党政権はマスコミに手のひらを返されたから・・・ 2 2022/06/03 10:12
- 政治 民主党政権を崩壊させたのは 9 2022/06/12 17:31
- 政治 民主党政権崩壊から10年 6 2022/06/04 20:13
- 政治 鳩山由紀夫内閣は沖縄普天間基地以外は… 1 2022/11/15 20:32
- 政治 民主党政権がうまくいかなかった理由 9 2022/07/18 12:29
- 政治 野田佳彦(隠れ自民党一派)民主党政権の正体・実態 1 2022/06/10 22:57
- 政治 日本が最悪の苦境に陥った原因は・・・ 6 2022/06/03 11:07
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 私が恐れているのは、10増10減を廃案にすれば、戦争に成らないかということです。 1 2022/09/20 23:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小泉進次郎は、何故、人気ナン...
-
安倍自公政権のアベノミクスと...
-
小泉自公政権になってからも、...
-
小泉自公政権になってからも、...
-
安倍・菅・岸田自公政権の悪政...
-
岸田総理が総理大臣史上最も嫌...
-
インボイス制度について
-
消費再増税で景気が悪化したら...
-
たばこ税と酒税は引き上げるべ...
-
第二次世界大戦の被害者達が、...
-
小沢が離党しても増税は変わら...
-
インボイス制度について
-
インボイス制度について
-
防衛費増額に伴う増税
-
安倍首相は結局 嫌われ者ですか?
-
来年後は今よりも景気が良くな...
-
岸田総理は現在までにひとつも...
-
矛盾ばかりの日本の政治
-
防衛費増税に賛成てすか?私は...
-
防衛費増額は「国民自らの責任...
おすすめ情報