dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 四日ほど前、都内のスーパーの駐車場にて車と車の軽微な接触を起こしました。
過失割合について意見をいただければと思います。
 
 自車はスーパーの駐車スペースに後ろ向きで入れようと一度その駐車スペースの左斜め前に出、ハンドルを左に切る形でバックして駐車スペースに入れようとしました。ハザードはつけていませんでした。後方を確認しながらバックを始めると、別の車が同じ駐車スペースに頭から入って
きたため自車はとっさにブレーキを踏むも間に合わず自車の右後方と相手車の右後輪付近が接触してしまい、事後処理を行いました。
 まず、接触の瞬間すでに自車は駐車スペースにさしかかっており、またお互い車は動いていました。(相手は停止してたと主張)
 結果的に相手車のほうが速度も出ていたので、自車を追い越す形で駐車スペースに入り自車がバックで接触した状況です。
 事故は初めてな上、自車がぶつかったので10:0かなあと思っていたのですが、少なくとも自車がバックを始めて駐車スペースに差し掛かっていたのだから、相手車は自車を見落としていたと思うし、寧ろ無理に駐車スペースに割り込んできたようにも見えました。(あくまで主観ですが)
 基本的に保険屋に任せるつもりですが、過失割合80(当方):20くらいまで下げられないか?と思っております。
 長文駄文ですいませんが、経験者の方の意見などあれば助かります。

A 回答 (3件)

駐車場の事故は、今回は50:50もしくはそれ前後で十分話が付くかとおもいますが?自腹で払うにしても保険会社に示談は任せましょう。


過失割合が決定し金額も明らかになった時に、保険で払うか自腹で払うかを決めれば良いかと思います、等級にもよりますが、10万・15万以内なら保険料UPを考えれば自腹が一般的得なようですが、別の考え方では、自腹の方がとくでも、保険会社に払ってもらえれば一括でお金が要る事もなく、分割で払ってる感覚で保険会社に払ってもらう人もいますよ。

やはりバックする時はハザードつけましょうよ?マナーですよ。
当事者同士で余計な過失割合を決めたり、質問者様が勝手に話を進めないですね。
お互いの保険で直しましょう?って言う事も結構ありますからね。
思い込みは損しますよ、ですが質問者様のような謙虚さは良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
〉思いこみは損
確かにそうです。私の意見も結局は主観でしかないですからね。
保険屋さんも結局は双方の主観を聞いて判断するわけですから
一般的にぶつかった方が悪いのでしょうし今回のケースから
どの程度情状されるのだろうと。

お礼日時:2009/04/09 08:54

 自分の方の過失が8割あると思われているのなら、保険会社に一任で大丈夫ですよ。

ただ保険会社には「8割程度の過失が…」ということは言わないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 保険屋さんに(過失割合どのくらいだと思います)と聞かれましたが
過失云々はわからなかったものですから…
状況だけ詳しく話してこちらから過失割合のことを言わないほうが
いいのですね。

お礼日時:2009/04/09 07:58

これお互い様の事故ですよね。


お互いに譲り合いの気持ちがあれば事故は起こらなかった。

で、過失割合ですが既に10:0を言われてるのですよね。
なら今回はお互い怪我も無しで物損だけなので 10:0 だろうが 80:20 だろうが 同じですよ。
どちらも保険は使わないとダメでしょ。
10割になろうが8割になろうが 次回の保険金割り増しは同じなので 保険屋で全て処理してもらうのがベストと思います。
変に過失割合の話を言うと 相手「あっ首が痛い これ診断書」と警察に提出されると もっとキツイ処分になりますよ。
ここは 保険屋に全て任す が一番良い策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>どちらも保険は使わないとダメ
おっしゃるとおりです。場合によっては実費でも、
と思っていましたが大して変わりはありませんよね

お礼日時:2009/04/09 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!