dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

ひと月ほど前に20年式の中古車を購入しました。
その際、3万円のコーティングを施しました。

『保管状況にもよりますが、概ね3年間は効果があります』との事でした。
水洗いだけで十分と言うことも併せて聞いてましたので、さぞ大したモノだと思い込んでいました。
ところが、降雨にて付いた筋状の水アカが水洗いだけでは落ちませんでした。
ちょっとガッカリしましたが、コーティングなんてこんなもんなのでしょうか。

※質問内容に不備がございましたら申し訳ありません

A 回答 (5件)

トヨタ営業です。

確かに値段の違いでかなり良いコーティングもありますが貴方にとって3万円と云う金額は安いものでしたか?

一応施工業者又は勧めて来た代理店に事情を話して少し怒った様子をかもしだし再度の無料施工を頼んでみては如何でしょうか?


貴方にしてみたら話が違い過ぎる訳ですから・・。
但し自分もやはり10万円以上のコーティングか大変だとは思いますがご自身でのWAX手入れを薦めます。
本当は新車時からの方が良いのですがWAXでも何度も短い期間で繰り返し掛けると段々ボディに染み込んで水アカも付きづらくなりますよ。

自分の若い頃はまだあまりコーティングが種類も無く週1くらいで固形WAX掛けてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

3万円を安いなどと言える裕福な環境ではありません。
従いまして、3万円も出せばかなりの効果が期待できると思っていた訳です。
ちょっと勉強不足の面もありましたが、先方へ問い合わせてみます。
自分の手で手入れをする事が一番の基本である事、あらためて知らされた感じがしております。

お礼日時:2009/04/12 14:35

多分、3万じゃポリマー加工だと思うのですが・・・インチキ中古車やでは


研磨剤で一回ポリッシャーを掛け下地からクリアまで落としてしまい、それからワックスを掛けると見違えるようになるのですが所詮ワックスですので、あっという間に落ちちゃいますね。自分もディーラーで新車時にポリマー加工してもらいましたが・・・ワックスよりは多少程度です・・・。
今も継続的に年2回ほど掛けても半年の間はメチャメチャ汚いというか、汚れがこびり付きます!コツはポリマー掛け以外のときは汚くても洗車のペースを永く採り、なるべくポリマーコート部を洗車で落とさない事に結論付ました・・・やっぱりガラスコーティングが最強ですが、チッチャイ車で新車で掛けても12・3万からする位の値段ですからね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

3万円程度では過度の期待はダメなんですね。
高級なワックスでも買えばよかったのかもしれません。
今回はいい勉強になりました。

お礼日時:2009/04/12 14:37

>>ひと月ほど前に20年式の中古車を購入しました。


年式がまだ新しいですが、キチンと下地処理が出来てない見たいですね。
>>降雨にて付いた筋状の水アカが水洗いだけでは落ちませんでした。
筋状の水垢は、パネル類の隙間に堪った汚れが雨で流れ付きます。
コーティングも撥水.親水.疎水と有りお値段もピンキリなので、なんとも言えません!

下地がキチンと出来てるかをみるには、タバコ等のセロハン(外のビニール)で塗装面を触って見ましょう(ホコリ類を綺麗にしてから)ザラザラして無いなら、下地処理はされてると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

何だか微妙なところです・・・

お礼日時:2009/04/12 14:29

中古車で3万円のコーティングなら


(モノが値段なりとすれば)
かなり
どうでも良いコーティングですね。

中古車にコーティングする場合
ちゃんと下地処理をして
しっかりとしたコーティングをすれば
(もちろんボディサイズによりますが)
どんなに安くても8万円以上。
良いコーティングならば
10万~30万
あるいは上は天井知らずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

期待し過ぎていたようです。
今回は授業料として諦めます。

お礼日時:2009/04/12 14:17

コーティングとは、「NOWAX加工」などでしょうか?


あれは、新車でしないと意味がないらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やはりボディが痛んでない時の方が効果があるんですね。

お礼日時:2009/04/12 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!