dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE
IOデータ LCD-MF221XGBR

以上の2点をDVIで上記ディスプレイ+D-subで他のディスプレイに接続した場合、上記ディスプレイで1920×1080表示ができました。

しかし、HDMI接続をした場合、画面の上下に15mmくらい、左右に2センチくらいの黒帯が入ります。
画面の解像度自体は1920×1080になっています。

サファイアのドライバを最新版、一個前のバージョンで試したが、変わりません。

何が原因でしょうか?

A 回答 (1件)

グラボのCCCの設定とウインドウズの設定の両方で駄目なのでしょうか。


色の設定で最も高い数値の設定にしてみてください。
低い設定ではうまい具合に設定できていないのかもしれません。
CCCの設定法ですが詳細設定と簡易設定の2種類がありますので両方を試してみてください。
場合によっては解決の手がかりがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CCCが何か分からず、ごめんなさい。

ATIのスケーリングオプションで15~0%の調整幅があり、いじってみたら拡大縮小でき、0%にしたらピッタリフルになりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/13 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!