
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再び#1です。
誰かに突っ込まれる前に補足しておきますが(笑)もしかしたら切れたワイヤーもステンレス製だったのかも知れません(汗)
といいますのも、所詮ステンレスワイヤーといっても表面を薄い酸化膜で覆った細い鋼の集まりですので、その皮膜が破れてしまえば局部腐食などは起こり得るからです(可能性は薄いと思いますが)。
また、ポールがスチール製で、ワイヤーだけステンレスにした場合は、逆にイオン化傾向の働きにより、今度はポールの腐食の方が心配されるかも知れません(長~い目で見ればの話ですが)。
で、興味があったので調べてみましたら、金属以外でもアラミド(合成繊維)でできているテクノーラ(technora)とかトワロン(twaron)といったものがあるようで、これでしたら少なくとも金属腐食はなさそうです。参考URLをご覧ください。
参考URL:http://www.kaneya.jp/tennis%5B1%5D.htm
No.1
- 回答日時:
もしかして屋外で張りっ放しにしていませんでしたか?
特に安価なスチールワイヤー製のネットを雨ざらし状態でテンションを掛けたままにしておけば、例え被覆されているものでも強い外力が掛かる部分(ポールの天端やワイヤーの巻き取り部など)で被覆は剥がれ、短期間で切れてしまうと思います。
対処法としましては、多少割高でもステンレスワイヤー製のものに交換すること。
(ワイヤーだけホームセンター等で入手して交換するという手もあると思います)
それでも野外で張りっ放しにしていますと、紫外線や雨などによってワイヤー以外の部分(テープや網など)の方が先に劣化してしまいますので、面倒でも使い終わったら物置等にしまう習慣をつけた方が長持ちすると思います。
ワイヤーがスチールであろうとステンレスであろうと、張ったままにしておきますと、そのうちポールが基礎ごと内側に倒れてくる可能性が高いと思われます。
外していましたら悪しからず。>ネットにしろ回答にしろ(汗)
早速回答いただきまして、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、雨ざらし状態で放置していました・・・
一応、購入時には、業者に「屋外に放置するから、その辺りを考慮して下さい」と依頼はしたのですが・・・錆びると言うことは、スチール製の物だったと言うことですね。。。悲しいです。
おっしゃるとおり、ステンレスワイヤー製のものに交換します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。 使用していた純正メーター 1 2023/01/29 22:16
- バイク車検・修理・メンテナンス kawasaki バリオスで クラッチワイヤーが切れてしまったのですが、それと同時にセルも回らなくな 2 2022/09/20 18:43
- DIY・エクステリア 2mmのワイヤーを切断したい 6 2022/05/06 15:55
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯列矯正してるのですが、ワイヤーは一気に全部につけず3ヶ月かけて太くしていくものですか? 歯が大きく 2 2023/05/23 10:37
- 農学 農作物の窃盗被害について 4 2022/06/11 17:35
- 自転車修理・メンテナンス 機械式のブレーキキャリパーについて ブレーキを数回使うだけでブレーキが効かなくなってしまい困っていま 2 2022/06/25 18:00
- 食器・キッチン用品 フライパンの取っ手(柄・グリップ)におすすめの木材は? 1 2023/06/11 23:10
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
- Wi-Fi・無線LAN PCに原因不明の不具合があるため初期化したいです。 1 2022/09/06 00:20
- ディスカウントストア・ドラッグストア 金属ワイヤーのマスク 鼻のところに、プラスチックではない金属の針金のワイヤーが入っているマスクを知り 1 2023/05/19 08:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
試合前の自慰について
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
シューズを持っていない人とテ...
-
ラケットの傷の修復
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
いまもう一度、見てみたいTV...
-
テニスのネットを補修する。
-
江川達也の「東京大学物語」の...
-
障害者のスポーツ
-
セックスより気持ち良い事って...
-
足の指が、親指より人差し指が...
-
打球音は何で決まる?
-
テニスラケットの塗装が……
-
ミックスダブルスのパートナー
-
どうして練習が終わったらネッ...
-
イタリア語: giocare al tennis?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試合前の自慰について
-
セックスより気持ち良い事って...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
中学校の途中入部について
-
テニスコーチとの関係
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
バド部とテニス部、夏はどっち...
-
バレー部かテニス部に入るか迷...
-
テニススクールを退会させられ...
-
ソフトテニスとバドミントンっ...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニスラケットのグリップがボ...
-
テニス部とバレー部はどっちが...
-
テニス部に入る! でも、6人が...
-
ラケットの傷の修復
-
テニスをしていて足の爪が痛く...
おすすめ情報