dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性です。

パソコンをしているときなど、座っているときの姿勢が
かなり前かがみというか…かなり腰が曲がっています。
その後立ち上がったり、腰をそらしたりすると結構痛いんです。
なので猫背だと思っています(診察してもらったことはありません)

前屈などをすると、背骨(腰)がボコボコと背中の表面に出てくるんですが
これは猫背のせいなのでしょうか?
それとも痩せているためでしょうか?
その部分だけ少し擦ったように赤くなっています。
私自身が気づいたのは最近ですが、かなり前からのようです。

一度病院に行ってみた方が良いのでしょうか?
腰や骨のことなので不安になっています。
よい矯正の方法やグッズがあれば教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

腰の骨は元々前へ湾曲しているのが生理的な形です。


多分、お話からすると腰を曲げた姿勢でパソコンを使っているとの事ですので、腰の湾曲が逆転した状態を維持してしまった事によって、椎間板(腰の骨と骨の間の軟骨です)に圧がかかったことや、腰椎の後ろ側の靭帯が伸ばされた事による痛みだと考えられます。

簡単な対処法としては、椅子に座るときは坐骨が当たるようにする事を意識していると、骨盤が立った状態になるので大分症状が減ると思います。
ただ、ずっとその姿勢を維持しているのは難しいかもしれないので、腰の部分に小さなクションを挟むといいと思います。
一応専用のランバーサポートも売ってますが、高価なものでなく無印などで売っているもので十分役に立つと思いますよ。

それに合わせて、腹ばいになって肘立てをするようにして、5分ほどそのままの状態をキープする方法も効果的です。
行ってみて症状が減るようでしたら、継続してみてください。
マッケンジーエクササイズの一部ですが、腰のだるさ程度ならこれで対応できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明してくださり、本当にありがとうございます。
納得することができました。
クッションなどをはさむんですね・・・一度見に行ってみます。
エクササイズも今日からしてみます。

お礼日時:2009/04/20 23:36

こんばんは



感じからすると痩せているからではないでしょうか?
少し筋肉をつけたほうが良いような気がしますので
ストレッチなどで体を動かしてみてはいかがでしょうか?
http://health.goo.ne.jp/column/fitness/f001/0053 …

http://health.goo.ne.jp/column/fitness/f001/0049 …

http://health.goo.ne.jp/column/fitness/f001/0045 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日からでもできそうなので早速やってみたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/20 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!